終了

多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025

開催日時 09:40 16:55
定員30名
会費3000(午前のみ参加や午後のみ参加もあります。)円
場所 宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園4-1 トークネットホール仙台(仙台市民会館)第2会議室
多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025

「多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025」

国語科のスペシャリスト・多賀一郎先生をお招きして、新緑の杜の都で学びの会を開催します。
多賀先生の肩書きはしかし、国語に留まらず、絵本、学級経営、道徳、教師教育、教師哲学、子育て論と多岐にわたります。
様々な分野・領域の知識を求められる今だからこそ、幅広い教養を持ち合わせた教師が求められています。

実践を通して、自らの教育観を、教師哲学を磨いてきた多賀先生。
豊富な実践と柔らかなお人柄、そして長年培ってきた深い学びから繰り出される言葉の数々から、きっと、多くの学びがあります。

子どものための教育とはどういうことか。
子どもの心を育てるとはどういうことか。

長年、実践と向き合ってきた多賀先生との、心温まる素敵な学びの場をご一緒しませんか?

日時:2025年5月31日(土)9:40~16:55
会場:トークネットホール仙台(仙台市民会館)第2会議室
定員:30名
参加費:3000円
講師:多賀一郎
登壇者:堀多佳子、鈴木優太、安彦俊宏

申し込み先は、下記リンクより(こくちーずでの申し込みとなっております)

https://www.kokuchpro.com/event/86255b5bb6ffc7f9eb5bb4b7ced33910/

プログラム

<第1部 心を育てる絵本教室>
9:40~ 9:45 オープニング
9:45~10:15「It’s a 絵本ワールド 絵本の世界にチェックイン~小学校教員の読み聞かせって?~」
 読み聞かせ① 安彦俊宏(仙台/小学校)
 読み聞かせ② 鈴木優太(仙台/小学校)
10:20~10:50 堀多佳子先生講座「私が大切にしてきた絵本たち」
休憩(10分)
11:00~12:00 多賀一郎先生講座「心を育てる絵本案内~絵本を通して出会う新たな世界~」

<第2部 心を育てる教室実践>
僕たち流の心を育てる教室実践~ミドル教員の現在地とこれから~
13:00~13:30 提案① 「絵本をめぐる教室の物語~読み聞かせと道徳授業~」安彦俊宏
13:30~14:00 提案② 「AI×国語で表現力覚醒!」鈴木優太
14:00~14:30 座談会(多賀×鈴木×安彦)
休憩(10分)
14:40~15:40 多賀先生講座「今こそ伝えたい~物語文の指導のレシピ~」
休憩(10分)
15:50~16:40 多賀先生講座「今こそ伝えたい~心を育てる教室実践とは~」
16:40~16:55 アンケート記入・クロージング

※参加費は、会場費や講師交通費、宿泊費等です。

<講師紹介>

多賀一郎
教育アドバイザー。前・追手門学院小学校講師。神戸大学附属住吉小学校を経て私立小学校に30年以上勤務。在職中に、西日本私立小学校連合国語部代表委員、日本私立小学校連合国語部全国委員長などを歴任。「親塾」を各地で開いて保護者の相談に乗ったり、公私立小学校での指導助言や全国でのセミナーを通して教師を育てることにも力を注いでいる。著書に、『教育の達人シリーズ 1 子どもの心をゆさぶる多賀一郎の国語の授業の作り方』 (黎明書房)、『全員を聞く子どもにする教室の作り方』 (黎明書房)、『一冊の絵本が子どもを変える』(黎明書房)、『ロケットスタートシリーズ』など著書・編著多数。

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート