開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 24名 |
会費 | 12000円 |
場所 | 東京都中野区中野1-62-10 |

2020年度より全面実施された新しい学習指導要領では、「思考力・判断力・表現力等の育成」が重視され、これからの時代を生きる子どもたちには、自ら問いを立て、多角的に考え抜く力が求められています。特に、答えのない問いに向き合う探究学習においては、こうした力の土台となる「思考スキル」の育成が、これまで以上に重要になっています。
本ワークショップでは、子どもたちが思考スキルをどのように獲得し、活用していけるのかについて、実際の探究学習を体験するインタラクティブな形式で学びます。思考の型やツール、問いの立て方など、すぐに現場で活かせる具体的なノウハウが詰まったプログラムです。
探究学習の導入に悩んでいる方、世界に通用する探究学習をデザインしたい方、教育のあり方そのものに関心のある方など、現役教員に限らず、教育に関心のあるすべての方にご参加いただけます。
「思考するとはどういうことか?」―...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/29 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー兵庫会場! |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/27 | 「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー |
8/23 | 新しい学校での挑戦!スクールタクト「はじめの一歩」 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
