開催日時 | 13:30 〜 16:40 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都北区十条台1-2-2 東京都障害者総合スポーツセンター 研修室 |

東京都では、教職員等を対象に、障害特性に応じた運動・スポーツの指導に役立つ知識・ノウハウや障害のある生徒とない生徒が一緒に参加できる体育授業等の実践方法等を学ぶ機会として「パラスポーツセミナー」を開催します 。
1.開催方法
会場及びオンライン ※オンラインは講演・事例紹介のみ同時配信
2.定員
会場60名 オンライン定員なし
3.主な内容
(1)パラスポーツの振興~障害のある方へのスポーツ指導・関わり方 入門ハンドブックの活用~(スポーツ庁)
(2)障害特性に応じた運動・スポーツ支援の工夫に係る事例紹介(順天堂大学准教授)
(3)会場・東京都障害者総合スポーツセンター(障害者専用施設)の見学
(障害のある人がスポーツを楽しむ姿やサポートの様子を紹介)
4.参加申込
オンラインフォームから7月6日(日)までにお申し込みください。
申し込みURL: https://logoform.jp/form/tmgform/1025925
5.内容
詳細情報は、東京都障害者スポーツ協会HP(https://tsad-portal.com/tsad/topics/29795)をご確認ください。
6.問合せ先
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 セミナー担当
電話:03-6265-6001
FAX:03-6265-6077
E-mail:chiiki-kousyuukai@tsad.or.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/1 | 運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回夏季講習会(8/1) |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
7/28 | 日本屈指の多動パパ教員の時短術 ~3人の子育てをしながら~ |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
