開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
【見どころ・聴きどころ】
●文法指導における「主語を把握する力」
Sherpaプロジェクトは、東京学芸大学名誉教授の金谷憲氏がリーダーを務め、2010年に始まりました。目的は、教師を支援することで高校英語授業の改善を目指しています。2018年度からは、これまでの活動成果をもとに無料セミナーを開催しており、今回のセミナーは63回目となります。
今回のセミナーは文法指導に焦点を当て、「文法が身に付く」とは具体的にどういう状態かを深掘りします。特に「英文の主語を把握する力」に注目。英文理解の出発点となる主語が、"this book"のような単純なものから、"the book I bought yesterday"のように長く複雑なものまで多岐にわたるため、その把握には様々な文法知識が必要となります。
第1部では、高校生を3年間追跡した調査結果から「英文の主語を把握する力」の成長過程を解説。その上で、文法を効果的に身に付けさせる授業の具体的なアイデアを事例を交えて提案します。第2部では、第1部の内容を踏まえ、参加者との活発な情報交換や質疑応答の時間を設けます。皆様からの実践事例の共有も歓迎です。
■開催日:2025年6月29日(日) 13:30~16:00 (受付開始13:00)
■会場:ZOOMによるON LINE
■講師:
伊藤泰子先生(神田外語大学 教授)
臼倉美里先生(東京学芸大学 准教授)
■申し込みURL:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9OfgVovn7A7CegZ4P_F8-9bRAkSFYbMRy-deDyZNkiWHFiQ/viewform
■受講料:無料
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
