| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 |
| 主催 | 武蔵野市立第二小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:自ら考え、主体的に学習する子どもの育成
▼ 主な内容
13:15 受付開始
13:45~14:30 公開授業(理科・生活科)
新学習指導要領を踏まえた単元の授業を公開
14:50~15:30 研究発表
15:30~16:35 講評・講演
講演 「これからの理科教育」
講師 玉川大学 畑中 喜秋先生
▼ 会場
〒180-0022
東京都武蔵野市境4-2-15
武蔵野市立第二小学校
TEL:0422-51-4478 FAX:0422-55-5027
▼ 教科など
理科
生活科
▼ 問い合わせ
事務局:
副校長 藤橋 義之
東京都武蔵野市境4-2-15
武蔵野市立第二小学校
Tel:0422-51-4478
Fax:0422-55-5027
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
