外にひらかれた学びをどうつくる?地域・社会とつながる探究学習の実践例をご紹介

開催日時 16:00 17:30
場所 オンライン 
外にひらかれた学びをどうつくる?地域・社会とつながる探究学習の実践例をご紹介

探究学習の中で、学校の枠を超え、生徒が地域や社会とつながる重要性がますます問われています。一方で、地域連携の最初の一歩をどう踏み出すか、またそれを持続可能な形でどう根付かせるか、お悩みの先生も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、「外にひらかれた学び」を実現している2校の具体的な実践例をご紹介します。

福岡女子商業高等学校では、企業と協力し経営実践を行う「女子商マルシェ」が展開されています。また、松本蟻ケ崎高等学校では、市内の企業と連携し探究の種を育てる「松本探究フィールドワーク」に取り組んでいます。

今回は、そんな2校の先生方に、カリキュラムや授業内容、地域を巻き込む仕組み、そして校内での推進の工夫を語っていただきます。探究をもう一歩先へアップデートしたいと考えている先生は、ぜひご参加ください。

▼参加お申込みはこちらから(無料・オンライン)
https...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート