
【「教師の失敗学」出版記念トーク】
失敗を恐れて生きづらいと感じていませんか?失敗が問題なのではなく、失敗から学び、高め合い、よりよい何かを創出することが重要であるはず。失敗したとき、どのように向き合いどのように成長していけばよいのか。筆者の赤裸々な実体験から成功への突破口を探る一冊。
この度は、御著者であります久保賢太郎先生にご登壇いただき、本書の内容に込められた思いについて、御高話を頂き、ブレイクアウトディスカッションで皆さんと交流したいと思います。
1 開催日時 8月17日(日)20時~21時半
2 場所 オンラインZOOM
3 そのほか
・本書籍をお持ちの方、お持ちでない方、どなたでも参加できます。お気軽にお申込みください。
・ぜひ、明日からの仕事の活力に!!全国の先生方等と語りましょう。
4 講師紹介
久保 賢太郎(くぼ けんたろう)先生
1988年北海道札幌市生まれ。玉川大学教育学部教育学科講師。中野区立北原小学校教諭、東京学芸大学附属世田谷小学校教諭を経て、2024年より現職。体育授業研究会常務幹事。学校体育研究小学部会事務局長。(一社)未来の体育を構想するプロジェクト理事。(一社)スポーツアズライフ八戸 アシスタントマネージャー。独立総合教育政策研究所理事。(2025年3月現在)日本教育工学会、教師学学会、日本体育・スポーツ・健康学会等に所属。専門は体育科教育学。教師教育学。遊戯概念を手がかりにした学習環境デザイン、学習者及び教師の自己調整学習と知識構築、教師の専門的力量としての教育的鑑識眼とその洗練を促すリフレクションを主たる研究テーマとしながら、現職経験を有する研究者教員として、理論と実践の往還と学習現場への還元に取り組んでいる。
5 参加申込フォーム
下記のURLから参加申込フォームを送信してください。
当日にZOOMリンクをメールでお送りいたします。
なお、イベントページの「参加予定」ボタンを押しても、申込にはなりませんので、必ずフォーム送信をお願いいたします。
https://forms.gle/tvytccfQV2wcgEvN8
主催:独立総合教育政策研究所 https://x.gd/jTIBt
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
9/7 | 【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
8/30 | 体育の授業力向上セミナー2025 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
