| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 東京都 |
| 主催 | 津田塾大学英文学科田近裕子研究室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:各小学校の取り組み紹介および情報交換
▼ 主な内容
13日午前(10:30~12:00)
10時30分~11時 開会の挨拶&はじめに
11時~12時 西東京市立碧山小学校
(昼休み)学生企画 絵本および教材紹介の展示と解説
13日午後(1:00~5:00)
1時~2時 岐阜県多治見市立笠原小学校
(10分休憩)
2時10分~3時10分 国分寺市立小学校
(10分休憩)
3時20分~4時20分 鹿児島県小学校
(10分休憩)
4時30分~5時 情報交換会
14日午前(10:00~12:00)
10時~12時 佐賀県教育センター宗(そう)誠(まこと)先生
(昼休み)学生企画 絵本および教材紹介の展示と解説
14日午後(1:00~4:30)
1時~2時 宮城県角田市東根小学校
(10分休憩)
2時10分~3時10分 新宿区立戸塚第一小学校
(...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
