第1回 学習指導要領勉強会 開催のお知らせ
次期学習指導要領の方向性を一緒に考えてみませんか?
今回の勉強会では、中央教育審議会 教育課程企画特別部会が公表している、次期学習指導要領に向けた「論点整理」資料をもとにディスカッションを行います。
日本の公立学校のカリキュラムは、文部科学省が定める学習指導要領に基づいて構成されています。
この学習指導要領はおよそ10年ごとに改訂され、現在は次期改訂に向けた議論が進行中です。
教育の仕組みや方向性に関心のある方、学校現場や教育政策に興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
▼参加申し込みはコチラ
https://youryou20251204.peatix.com/
---
📅日時:12月4日(木)21:00〜22:30
💻場所:オンライン(Zoom)
📄参考資料:「論点整理」資料(中央教育審議会 教育課程企画特別部会)
👉 [こちらからご覧いただけます](https://acrobat.adobe.com/.../urn:aaid:sc:AP:3da64bf8...)
🎯内容
・「論点整理」資料の概要紹介
・参加者による意見交換・ディスカッション
---
教育をテーマに、知見を共有しながら考える時間を一緒に過ごしましょう。
肩ひじ張らずお気軽にご参加ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
▼参加申し込みはコチラ
https://youryou20251204.peatix.com/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 年末年始だからこそやりたい授業、やりたい教師修業 第35回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
