テーマ:これからの時代の「子どもの学び」を考える
~行政の取り組みと学校の実践課題~
▼ 主な内容
時程
第1部
12:45~15:15
講演・研究報告・実践報告
第2部
パネルディスカッション
テーマ「これからの時代の『子どもの学び』を考える―行政の取り組みと学校の実践課題―」
参加費:2000円(資料代を含む)
詳細はこちらをご覧下さい:http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/north-south/ten01821.pdf(PDF)※定員に達したため,参加申し込み受付をしめ切らせていただきます。ありがとうございました。
▼ 会場
文京学院大学女子高等学校・ジャシーホール
東京都文京区本駒込6-18-3
▼ 教科など
学力向上
▼ 問い合わせ
中央教育研究所 教育シンポジウム事務局
TEL:03-5390-7488
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
学力向上のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理カウンセラー | 学習意欲 | NLP | 中村健一 | 技術 | リトミック | 卒業式 | フリースクール | 外国語活動 | 発達障害 | 注意欠陥 | 教科教育 | キャリア教育 | 野口塾 | アプリ | 中学校 | 佐藤幸司 | ディベート | ソーシャルスキル | 苫野一徳 | 教師力 | 家庭科 | 音楽 | サマーセミナー | 学活 | 授業研 | 英会話 | 読書指導 | マインドマップ | 美術 | プレゼンテーション | 多読 | 総合的な学習 | 平野次郎 | 小中一貫 | 養護教諭 | ロイロノート | 幼稚園 | ワーキングメモリ | Teach For Japan
