終了

科学教育研究協議会 全国研究大会 埼玉大会

開催日時
場所 埼玉県 
主催科学教育研究協議会

テーマ:自然科学をすべての国民のものに

▼ 主な内容

○大会の概要
(1)期 日 2009年8月1日(土)から8月3日(月)
(2)会 場 小松原高等学校 〒336-0017 さいたま市南区南浦和3-21-8
(3)参加費 一般:5000円(当日入会された方は、会員の参加費になります)
 会員:4000円(1日だけの参加費:一般、会員とも2000円)
 科学お楽しみ広場:一般公開(無料) 大学生:1000円 
(4)日 程
 8月1日(土)午前9時から科学お楽しみ広場午後1時から全体会、午後5時から司会者会議・講座Ⅰ
 8月2日(日)午前9時から分科会、午後5時から講座Ⅱ・特別分科会
 8月3日(月)午前9時から分科会、午後1時から終りの全体会
(5)主 催 科学教育研究協議会
 後 援 埼玉県教育委員会、埼玉県私立中学高等学校協会、さいたま市教育委員会、理化学研究所、日本化学会...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
10/18アトムサイエンスフェア2025講演会(京都大学複合原子力科学研究所)
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート