終了

校舎一体型・小中一貫教育実践公開研究会

開催日時
場所 宮城県 
主催宮城県登米市立豊里小・中学校

テーマ:児童・生徒のかかわり合いを生かした授業づくり

▼ 主な内容

◇校舎一体型・小中一貫教育の可能性を探って3年目。これまでの実践をもとに,これからの小中一貫教育の授業
のあり方を考えてみませんか?
◇4つのプロジェクトチームから主題に迫ります。
①基礎学力プロ
ジェクト
<提案授業>7年生数学
 ・小中の教材の系統性を十分に考えた授業
②教科担任制推進
プロジェクト
<提案授業>4年生社会
 ・4年生からの教科担任制による授業
③英語教育推進プ
ロジェクト
<提案授業>6・9年生英語
 ・6年生と9年生が英語の授業で交流学習
④表現力育
成プロジェクト
<提案授業>5年生体育
 ・小学校教師と中学校体育教師によるTT授業
9:30 全
体会
10:30 授業
12:30 記念講演十文字学園女子大学特任教授(前宮城教育大学学長)横須賀薫先生
14:10 分科会
宮...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート