終了

国立市研究奨励校研究発表会

開催日時
場所 東京都 
主催国立市立国立第五小学校

テーマ:科学的リテラシーをはぐくむ指導の在り方
~だれにでもできる「くにごメソッド」~

▼ 主な内容

8:20~受付
1.研究発表会
2.公開授業
3.授業分科会
4.学年別分科会
5.全体会
 講演 講師 広島大学副理事 角屋重樹先生

▼ 会場

国立市立国立第五小学校
(東京都国立市富士見台2-47-2)

▼ 教科など

理科 
生活科 

▼ 問い合わせ

国立市立国立第五小学校
渡邉弘樹
京都国立市富士見台2-47-2
Tel:042-572-5197
Fax:042-572-5198M15wq325y3@5sho.kunitachi.ed.jp

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第3回
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/7QUEST HEROES 2025 Summer
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート