終了

とうきょうED 2009夏の研究会

開催日時
場所 東京都 
主催NPO法人とうきょうED研究会

テーマ:『教育の情報化に関する手引き』を味方につける!

▼ 主な内容

【プログラム】
0部(11:00~12:00)
 「教授活動ゲーム体験及びソフト配布」
 松田稔樹先生(東京工業大学)
 <ブース見学 12:00~13:00>
1部(13:00~14:00)
 『教育の情報化に関する手引き』の目玉はここだ
 解説:西田光昭先生(柏市立田中小学校)
 <ブース見学 14:00~14:30>
2部(14:40~15:50)
 ディスカッション「東京の学校の情報化」
 各校種の先生方が登壇
コーディネーター:榎本竜二先生(東京都立江東商業高等学校)
16:30 終了予定
※プレ企画の0部は、研究会の前にワークショップを行うものです。

▼ 会場

千代田区立九段中等教育学校

▼ 教科など

技術家庭 
情報 
特別活動総合的な学習情報教育 

▼ 問い合わせ

石出勉
東京都千代田区富士見1丁目10-14
Tel:03-3263-2091
Fax:03-3288-3467akihiko@a1.mbn.or.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/302025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
1/5【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備
12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
12/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑧ 「Small Talk」と「やり取り」   (1)授業の始まりで  (2)授業の後半で 

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート