終了

第22回石川県音楽教育研究会 奥能登地区大会

開催日時
場所 石川県 
主催石川県音楽教育研究会

テーマ:【ときめき ゆらぎ そして きらめく】
【みんなでつくる 音楽の喜び】

▼ 主な内容

13:00~13:30 受付
13:30~14:15 研究授業(小5)
 ~14:20 研究授業(中1)
14:20~14:40 移動
14:40~14:50 開会行事(輪島市文化会館)
14:50~15:30 研究演奏
15:30~16:40 講演
 講師:長谷部 匡俊氏
 演題:「合わせる喜び」を育てるために
16:40~16:50 閉会行事
※参加費:2,000円

▼ 会場

○輪島市立河井小学校
 〒928-0001石川県輪島市河井町18部1の2番地
 Tel:0768-22-0836
○輪島市文化会館
 〒928-0001石川県輪島市河井町20部1番地1
 Tel:0768-22-7666

▼ 教科など

音楽 

▼ 問い合わせ

輪島市立門前東小学校 四柳 和子
〒927-2175石川県輪島市門前町清水1の68
Tel:0768-42-0931
Fax:0768-42-8055eastes10@city.wajima.ishikawa.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル!
6/1探究型授業への道セミナー 2nd Stage
7/7『初めての創作エイサー指導』と『三線の花』 音楽:BEGIN 2006年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー『ダイナミック琉球』音楽:イクマあきら2009年・デラックス×デラックス2025年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート