終了

千葉大学教育学部附属小学校 第43回公開研究会

開催日時
場所 千葉県 
主催千葉大学教育学部附属小学校

テーマ:学びを深める授業 ~言語活動と体験的な活動を重視して~

▼ 主な内容

平成22年2月4日(木)-第1日
 8:30~ 9:00 受付
 9:00~ 9:40 学習展開1
10:05~10:45 学習展開2
11:10~11:50 学習展開3
11:50~13:00 昼食
13:10~13:40 全体提案
13:50~15:30 分科会(11部会)
 国語・社会・算数・理科・生活・図工
 体育・保健・道徳・英語・総合
平成22年2月5日(金)-第2日
 8:30~ 8:50 受付
 8:50~ 9:30 学習展開4
 9:55~10:35 学習展開5
10:50~12:30 分科会(10部会)
 国語・社会・算数・理科・音楽
 家庭・体育・特別活動・給食・帰国
12:30~13:40 昼食
13:55~16:00 シンポジウム
 演題 新学習指導要領の理念を具現化する授業(仮)
 シンポジスト
 文部科学省大臣官房審議官 徳久治彦
 横浜国立大学教授 高木展郎
 帝京大学准教授 清水静海
 コーディネーター
 千葉大学教育学部教授 天笠茂

▼ 会場

〒263-8522千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学教育学部附属小学校
℡043-290-2462

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
生活科 
音楽 
家庭 
保健体育 
図工・美術 
道徳 
総合的な学習 
特別活動 
その他 

▼ 問い合わせ

千葉大学教育学部附属小学校 担当:大木圭
〒263-8522
千葉市稲毛区弥生町1-33
Tel:043-290-2462
Fax:043-290-2461chibahuzoku133@yahoo.co.jp

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート