テーマ:「気品」「かしこさ」「たくましさ」を育む学校のあり方
―経営方針の定着とその実現に向けての方策―
▼ 主な内容
平成20・21年度品川区小学校校長会指定研究開発校
時程
13:00 受付
13:00 マイタイム
13:50 公開授業
15:05 研究発表
15:35 講評
15:50 講演
16:55 終了
講演「学校経営と教育法規」
―学校に期待するもの・大学、高校野球の審判をして―
講師:弁護士 清水幹裕先生
詳細はこちら
URL:http://www1.cts.ne.jp/~hino3/information/kenkyuuhappyoukai/Taro-kenkyuu2.pdf
▼ 会場
品川区立第三日野小学校
〒141-0021
品川区上大崎1-19-19
℡03(3441)6452
FAX03(3441)6503
URL:http://www1.cts.n...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
飯田清美 | インクルーシブ教育 | 渡邉尚久 | 留学 | 横山験也 | 初任 | ノート指導 | 教科教育 | ファシリテーション | タブレット | シュタイナー | ホワイトボード | 技術 | アンガー | クラス運営 | 英文法 | スクールカウンセラー | 秋田喜代美 | 学習意欲 | 低学年 | 授業づくり | 夏休み | 音読 | 中学校 | プログラミング | ソーシャルスキル | ユニバーサルデザイン | 公開研究会 | 松森靖行 | 古典 | 学級通信 | 生きる力 | ワーキングメモリ | 中高一貫 | 学習障害 | 注意欠陥 | ディベート | ICT | LEGO | 教材作り
