教員向けセミナー・研究会・勉強会 5845ページ目

終了
2008年10月10日(金)
埼玉県
テーマ:「豊かに表現し響き合う図画工作科の授業の創造」  ~感性を高め、つたえたい思いが広がる学習活動の展開~ ▼ 主な内容 13:00~ ○公開授業(各学年・特別支援学...
埼玉図画工作美術小学校公開授業
終了
2008年10月10日(金)
千葉県
テーマ:「自ら学び育つ算数学習のあり方」 ―考える力を伸ばすために― ▼ 主な内容 日程  8:50~受 付  9:20~10:05 授業展開1校時  10:20~11:...
千葉小学校算数数学大学
終了
2008年10月10日(金)
東京都
テーマ:思いやりをもち、よく考えて行動できる子の育成  ~体育・かかわり合い学習を通して~ ▼ 主な内容 受付 1:15~ 公開授業 1:45~2:30(全学級) 研...
東京体育小学校大学公開授業
終了
2008年10月9日(木)
北海道
テーマ:「つながる ひろがる ひびきあう~ともにいこう 感動をよぶ音楽家探しのたびへ~」 ▼ 主な内容 詳細はお問い合わせ下さい。 ▼ 会場 北海道旭川市 ▼ 教科...
北海道音楽小学校
終了
2008年10月9日(木)
岩手県
テーマ:「学びをつくり、学びが生きる」 小学校テーマ:かかわり合い、ともに学び合う子どもの育成 中学校テーマ:共に生きる生徒の育成 ▼ 主な内容 10月9日 15:...
岩手小学校総合的な学習生活科中学校
終了
2008年10月8日(水)
岩手県
テーマ:新しい時代を切り拓く豊かな心と実践力を育てる家庭科教育 ~自分の思いをもち、よりよい生活を創り出 す子どもの育成~ ▼ 主な内容 9:30~10:00 受付 1...
岩手家庭科小学校公開授業中等教育
終了
2008年10月7日(火)
島根県
テーマ:学校および学級における心的安全空間の創生 ▼ 主な内容 来る2008年10月7日から11日まで、島根県松江市にて「国際集団精神療法集団過程学会第8回環太平洋地域会...
島根大学小学校学級経営ワークショップ
終了
2008年10月6日(月)
千葉県
テーマ:『学習の自立と共生』 ▼ 主な内容 社会科、生活科公開授業・分科会研究討議・講演会 講師:安野 功 文部科学省初等中等教育局  教育課程課教科調査官 ▼ 会場 ...
千葉生活科社会科小学校公開研究会
終了
2008年10月5日(日)
東京都
テーマ:音楽を聴いて、音楽のおもしろさがわかる音楽講座 〔第2期2008年10月~2009年3月 全10回〕 ▼ 主な内容 NHKFMなどでおなじみの音楽評論家渡邊學而氏...
東京音楽合唱教職
終了
2008年10月4日(土)
岩手県
▼ 主な内容 13時30分~15時30分 小金澤孝昭(宮城教育大学) 「持続可能な発展のための教育(ESD)と地理学」 ▼ 会場 岩手大学 ▼ 教科など 社会 ...
岩手地理大学ESD

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート