大阪のセミナー・研究会・勉強会 30ページ目

終了
2023年5月21日(日)
大阪府 大阪市中央区大手前1-7-31 大阪マーチャンダイズマート(OMM)
『周りは就活を始めているのに、教職希望なのでまだ何も準備できていない!?』 『公立校の教員採用試験対策だけで大丈夫かな?私立学校の先生になる方法は?』 『私学教員ってどう...
大阪教員採用試験非常勤講師情報教職
終了
2023年5月20日(土)
大阪府 あべのハルカス 23F
令和4年度、インクルーシブ教育の今後に関わる大きなトピックがありました。一つは、国連の障害 者権利委員会による障害者権利条約をめぐる審査と勧告です。また、年末には、文部科学...
大阪インクルーシブ教育特別支援大学文部科学省
終了
2023年5月20日(土)
大阪府 枚方市新町2-1-5 枚方市総合文化芸術センター別館(旧メセナひらかた会館)
文芸研枚方サークル主催の国語教材分析・授業作りの学習会です。 「主体的・対話的で深い学び」とは何でしょう? プログラミング、ディープラーニング、GIGAスクール構想、...
大阪国語教材スクール学級づくり
終了
2023年5月14日(日)
大阪府 594-0071  大阪府和泉市府中町二丁目7番5号 和泉市コミュニティセンター
毎回、大好評のセミナー!教師と専門ドクターの連携を通し 子どもへの適切な支援方法を学びます。 1.日時:2023年5月14日(日)        受付13:45~ ...
大阪TOSS発達障害ICTコミュニティ
終了
2023年5月13日(土)
大阪府 大阪市中央区久太郎町1丁目2-27 中央区民センター
午前10時30分~12時15分 【作文教育・学級づくり】  実践報告 「私の学級の子どもと作文」 ‥‥枚方市立香里小学校 棚田 惇碁  研究討議 作文教育の魅力を語る~い...
大阪小学校国語学級づくり授業づくり
終了
2023年5月13日(土)
大阪府 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目13−13 406会議室
GWが終われば、6月まであっという間です。 ただし、ここで油断は禁物。 システムについて行けていない子ども、逆に簡単すぎて学習に飽きてしまう子どもがいないか、注意...
大阪模擬授業指導案授業づくり分掌
終了
2023年5月13日(土)
大阪府 大阪市東淀川区相川3丁目10−62 大阪成蹊大学相川キャンパス  211室ほか(対面開催)
テーマ:「日本の強みをCLILに」 外国語学習と他の教科等の内容の学習とを融合させた教育アプローチである内容言語統合型学習(CLIL:クリル)の実践報告から、小学校から高校...
大阪CLIL大学英語小学校
終了
2023年5月13日(土)
大阪府
TOSS大阪みおつくしが開催する、春の教え方セミナー「わくわく理科・生活科会場」です。 今回は、Zoomでの配信をいたします。 1.日時 2023年5月13日(土) ...
大阪理科生活科教え方TOSS
終了
2023年5月13日(土)
大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎,およびZoomによるオンラインのハイフレックス開催
内容: (1)特別企画「大津さんと考えよう:英語教師のための言語学」ファシリテーター:中村浩一郎さん(兵庫教育大学),コメンテーター:大津由紀雄さん(関西大学) (2)高...
大阪大学英語教材高等学校
終了
2023年5月4日(木)
大阪府 大阪府大阪市北区天神橋3-2-13 大阪謄写館404号室
心理療法のひとつとして話題の『箱庭療法』!! 1日完結の短期凝縮セミナーなので、全国から受講されてます。 (特別に受講生限定販売のお手軽箱庭セットをご用意します!) ...
大阪カウンセリング心理カウンセラー歴史発達障害

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ドキドキ理科会場【春の教師力UPフェス】TOSS大阪みおつくし
5/18【関西の学生・教師限定】教室の気になるあの子が授業で輝く!教師のステップアップ勉強会
5/12🌸第1回TOSS春の教師力UPフェスin大阪府和泉市🌸 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー会場
5/12講演「新しい戦前」の中でどう正気を保つか-⾦平茂紀さんと語ろう-
5/19第7回 学生サークル 生きる「かまいたち」例会!
8/17甲本卓司塾:第13弾 夏の陣!~教師人生を100倍楽しくする教師道~
5/11【WEB(ZOOM)受講対応】ビジョントレーニングインストラクターPRO資格認定講座 5月11日(土)12日(日)【大阪会場】
5/125/12,19【新大阪駅徒歩7分】大人気!コロナ後で注目を集める心理カウンセラー養成講座【無料体験会有】
5/18「関西子ども詩の会」5月18日(土)のご案内
5/18岩下修先生「学級経営に直結する教育技術を改めて問いなおす」~音読法、詩の授業、指示の技術をもとに~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート