和歌山のセミナー・研究会・勉強会 22ページ目

終了
2008年11月1日(土)
和歌山県
テーマ:学びの質の高まりをめざして ▼ 主な内容 ○研究授業 ○協議会 ○概要発表 ○講演会 東京大学大学院教授 佐藤学 詳細は後日発表http://www.aes.wa...
和歌山大学佐藤学発表会保健
終了
2008年10月31日(金)
和歌山県
テーマ:豊かな心を養い、道徳的実践力を高める道徳教育 ~命を大切にし、一人一人が生き生きと輝く子どもをめざして~ (総合単元的な道徳学習を中心に) ▼ 主な内容 日程 ...
和歌山道徳教育小学校発表会音楽
終了
2008年6月13日(金)
和歌山県
テーマ:「発想力」「論理力」「表現力」を育てる ~言葉にこだわった,対象・他者・自己との対話を通して~ ▼ 主な内容 内容: 12:40~ 受付 13:05~13:50 ...
和歌山国語大学小学校公開授業
終了
2008年2月15日(金)
和歌山県
テーマ:「発想力」「論理力」「表現力」を育てる~言葉にこだわった,対象・他者・自己との対話を通して~ ▼ 主な内容 《時程:》 13:15~14:00 公開授業3  1...
和歌山大学小学校国語公開授業
終了
2008年2月1日(金)
和歌山県
テーマ:温故知新!ICTde知・徳・体 ▼ 主な内容 《時程:》 ー 《講演:》  研究協力・助言者  木原 俊行先生 大阪教育大学教授  堀田 龍也先生 独立行政法人...
和歌山大学小学校情報学力向上
終了
2008年1月27日(日)
和歌山県
テーマ:新しい知能観とDN-CAS ▼ 主な内容 時程 13:40~ 受付 14:00~ 講演会 講演会演題 『新しい知能観とDN-CAS』 講師:筑波大学人間総合科学研...
和歌山科学特別支援大学小学校
終了
2008年1月25日(金)
和歌山県
テーマ:一人一人がわかる喜びを味わい、自ら意欲を持って学ぶ児童の育成 ~学習意欲を高めるための教育的支援のあり方~ ▼ 主な内容 時程 13:00-13:30 受付 13...
和歌山特別支援小学校公開授業発表会
終了
2007年11月26日(月)
和歌山県
テーマ:次代をになう粉小っ子の育成をめざして(英語活動によるコミュニケーション能力の向上と異文化理解教育) ▼ 主な内容 《時程:》 13:00-13:30受付 13:...
和歌山英語小学校公開授業発表会
終了
2007年11月10日(土)
和歌山県
テーマ:学びの質の高まりをめざして ~「つなぐ」「もどす」みとりと支援により~ ▼ 主な内容 《内容:》 本校では、今年度の研究テーマを「学びの質の高まりをめざして...
和歌山大学小学校学力向上発表会
終了
2007年11月9日(金)
和歌山県
テーマ:豊かな地域教材を生かす総合的な学習の時間 ▼ 主な内容 《時程・内容:》 12:50~ 公開授業(広小学校・津木中学校) 14:00~ 全体会 研究報告...
和歌山総合的な学習教材小学校発表会

イベントを探す

和歌山近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~
11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26第69回夏季教育研究講座
7/21《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝)
7/27【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/27関西大学外国語教育学会研究会2025
8/7第10回 関西教育ICT展
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
7/14コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート