広島のセミナー・研究会・勉強会 86ページ目

終了
2010年6月25日(金)
広島県 広島市南区東雲3丁目1-33 広島大学附属東雲小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、複式教育、健康教育、食育特別支援、教育課程、その他 ▼...
広島小学校大学食育美術
終了
2010年6月19日(土)
広島県
テーマ:-子どもたちの未来を拓く教育の創造を- ▼ 主な内容 6月19日  13:00~16:30 一部の紹介 理科の内容 「教育の根源にあるのは、生物は自ら変わるという...
広島理科体育実験カリキュラム
終了
2010年1月29日(金)
広島県
テーマ:『ことばを読み 世界を読み 人の気持ちを読む力・表す力』を育てる ▼ 主な内容 平成20・21年度国立教育政策研究所教育課程研究センター関係指定事業 我が国の伝...
広島小学校大学公開授業授業づくり
終了
2010年1月23日(土)
広島県
テーマ:「『かかわり』で高まる知の創造」 ▼ 主な内容 公開授業は,国語科,算数科,特別支援教育,外国語活動。 協議会は国語科,算数科,特別支援教育。 白石範孝先生による...
広島国語特別支援小学校算数
終了
2009年11月27日(金)
広島県
テーマ:論理的に考え表現する力を育てる授業の創造 (ICTを活用した算数科・国語科の授業改善を通して) ▼ 主な内容 ICT(電子情報ボード、実物投影機、コンピュータ等)...
広島国語算数小学校公開研究会
終了
2009年11月27日(金)
広島県
テーマ:豊かな人間性を育む環境教育 ESDで育む倫理と思考 ▼ 主な内容 9:00~9:30 受付 9:30~10:15 授業公開① 10:35~11:20 授業公開② ...
広島大学小学校中学校ESD
終了
2009年11月26日(木)
広島県
テーマ:協同的な学びのある「道徳の時間」「外国語活動」の授業を通して ▼ 主な内容 8:30~ 受付 9:00~ 公開授業① 9:55~ 公開授業② 14:20~15:5...
広島外国語活動公開授業外国語小学校
終了
2009年11月25日(水)
広島県
テーマ:自立的に考えて行動し、主体的に未来を拓く人間の育成 -「道徳教育推進体制の充実」と「豊かな心をはぐくむ学びの創造」- ▼ 主な内容 時程: 9:30~10:00 ...
広島中学校道徳教育授業研生徒指導
終了
2009年11月20日(金)
広島県
テーマ:「ことばを大切に読み,自分の考えをもつ国語科授業の創造ー説明的な文章を通してー」 ▼ 主な内容 詳しい内容は後日、掲載いたします。 ▼ 会場 東広島市立御薗宇...
広島小学校国語
終了
2009年11月19日(木)
広島県
テーマ:気付きの質を高める生活科授業の創造 ~かかわりの中で自分を見つめる活動を通して~ ▼ 主な内容 9:00~9:30 受付 9:30~10:15 公開授業Ⅰ(生活科...
広島生活科小学校公開授業総合的な学習

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
4/26GW明けも、明るく知的な学級に!授業&学級経営セミナー
4/27【TOSS広島淒腕教師が勢揃い💡】今年こそは自治的集団へ!」プロ教師が教える道徳・学級経営レベルアップセミナー🌈
5/10ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス
5/18明日の授業や指導に即!活かせる授業、指導が盛り沢山!!「来て良かった!」を実感できるサークル体験フェス
5/24一緒に学ぶと こんなに楽しい! 学びと活力を得る TOSSサークル体験フェス
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート