理科の埼玉のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年10月11日(金)
埼玉県 さいたま市浦和区常盤9丁目30-1 常盤公民館(京浜東北線・北浦和駅下車5分)
埼玉科教協・小学校理科サークル  10月例会 子どもがいきいきと取り組む理科を行いたい方 理科の授業で行き詰まっている方、 気軽にご参加ください。 ☆次回例会...
埼玉理科小学校公民実験
終了
2019年9月6日(金)
埼玉科教協・小学校理科サークル  9月例会
1人が気になる!リストに追加
埼玉県 さいたま市浦和区常盤9丁目30-1 常盤公民館(京浜東北線・北浦和駅下車5分)
埼玉科教協・小学校理科サークル  9月例会 子どもがいきいきと取り組む理科を行いたい方 理科の授業で行き詰まっている方、 気軽にご参加ください。 ☆次回例会の...
埼玉理科小学校公民実験
終了
2019年8月23日(金)
埼玉県 上尾市戸崎 1-1 聖学院大学チャペル講堂
【詳細&お申込みはこちら】http://active-learning.or.jp/ 上記サイトからも申し込みを受け付けています。 申し込みコード ALF8 前回...
埼玉高等学校大学教職学び合い
終了
2019年5月26日(日)
埼玉県 川越市 南文化会館(ジョイフル)
学級レク、バスレクの進め方、理科・社会の授業を楽しく、しかも、子どもが熱中する授業の進め方を学ぶ講座です。 午前10:30~12:30(受付10:15~)内容は変更する場合...
埼玉理科教え方社会科アクティブラーニング
終了
2019年5月25日(土)
理科の授業が見える! 埼玉科教教 5月例会
2人が気になる!リストに追加
埼玉県 常盤公民館 (JR北浦和駅西口徒歩5分)
①中3 電池を含む『電子のやり取りによって起こる化学変化』をどうするか、②高校物理『力のモーメント』の授業の実践検討 生徒の活動の様子が見える具体的な授業の記録を元に検討し...
埼玉物理化学理科中学校
終了
2019年5月12日(日)
埼玉県 加須市花崎456 加須げんきプラザ
ソニー賞最優秀賞を2度受賞し、「理科は感動だ!」をモットーにした理科室経営と理科授業で、98%以上の生徒を理科好きにしてきた小森栄治が講師の教え方セミナーです。 ◆「大...
埼玉理科実験教え方地学
終了
2019年5月12日(日)
埼玉県 加須市花崎456 加須げんきプラザ
ソニー賞最優秀賞を2度受賞し、「理科は感動だ!」をモットーにした理科室経営と理科授業で、98%以上の生徒を理科好きにしてきた小森栄治が講師の教え方セミナーです。 ◆セミ...
埼玉理科実験教え方大学
終了
2019年4月29日(月)
理科を学ぶ 春の研究集会
7人が気になる!リストに追加
埼玉県 さいたま市中央区本町西2丁目8−1 埼玉県立与野高等学校(物理室)
年度初めに理科の授業をよりよいものに 10:00~12:00 講演 講演:実験で楽しむ宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 講師:四ヶ浦弘 講師紹介:金沢高等学校で...
埼玉実験理科科学小学校
終了
2019年4月28日(日)
プロ中のプロから学ぶ教え方&学級経営のコツ
11人が気になる!リストに追加
埼玉県 川越南文化会館ジョイフル(川越市今福1295−2 )
講座内容(予定) 午前 「子どもが熱中するおすすめ授業講座」 講座1 子ども熱中の授業の条件  ※①優れた授業の追試である ②授業の組み立てがよい   ③教材に力があ...
埼玉学級経営教え方理科教材
終了
2019年4月21日(日)
埼玉県 加須市花崎456 加須げんきプラザ
ソニー賞最優秀賞を2度受賞し、「理科は感動だ!」をモットーにした理科室経営と理科授業で、98%以上の生徒を理科好きにしてきた小森栄治が講師の教え方セミナーです。 ◆「電...
埼玉理科教え方実験ネタ

イベントを探す

埼玉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/112025KTO夏の大研修会
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/19小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする
8/112025たのしい授業オンライン講座
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
8/22【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場
8/16【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修
11/23第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
11/22明星学園小学校・中学校 公開研究会2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート