授業づくりの神奈川のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2024年3月30日(土)
神奈川県 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6-1 ウィリング横浜(研修室503)
 コロナ禍を経て、教育を取り巻く環境も日々変化をしています。そういった変化に対応するため我々教師にも学び直し、問い直しが求められていると切実に感じます。  そこで、講師にこ...
神奈川学級づくり授業づくり学級経営懇親会
終了
2024年3月9日(土)
神奈川県 横浜市青葉区鉄町1614
桐蔭学園小学校では、2020年度からシンキングツールを通した思考力育成に本格的に取り組み始めました。同時に思考力育成における第一人者でありシンキングツール考案者でいらっしゃる...
神奈川公開研究会理科大学小学校
終了
2023年8月5日(土)
神奈川県 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2  かながわ県民センター 3階305号室
NPO法人ど・あっぷ!で行った、コロナ禍以降初となる、 筑波大学付属小学校での出張授業(テーマ:過疎)や 藤沢市立小学校での授業内容(テーマ:メディアリテラシー)の 報...
神奈川小学校大学社会科授業づくり
終了
2023年2月18日(土)
由井薗健の社会科授業づくりライブ
1人が気になる!リストに追加
神奈川県 神奈川県横浜市中区真砂町3丁目33 セルテ セルテ9階 901
【待望の対面セミナー】 子どもが動き出す「資料の提示」 問いが自分ごとになる「発問の工夫」 教えにくいといわれる社会科授業が楽しくなるポイントを学べます。 由井薗健先...
神奈川社会科授業づくり模擬授業ワークショップ
終了
2022年8月20日(土)
神奈川県 川崎市川崎区富士見2-5-2 4階
お申し込みは、以下のこくちーずからお願い致します。 https://www.kokuchpro.com/event/39d64bd3cb6f4db8a8e878591e...
神奈川コミュニケーション学級づくり菊池省三夏休み
終了
2021年7月24日(土)
菊池道場神奈川支部7月セミナー
1人が気になる!リストに追加
神奈川県 神奈川県川崎市川崎区富士見2-5-2  川崎市立労働会館サンピアンかわさき4階 第3会議室
テーマ 「子どもも教師も笑顔になる温かい授業づくり・学級づくり ―コミュニケーション科実現に向けた挑戦―」 参加費 午前のみの参加3000円     ...
神奈川菊池省三コミュニケーション学級づくり授業づくり
終了
2021年7月3日(土)
神奈川県 zoomによるオンライン講座
第3回 鹿嶋ゼミ「自己教育力のためのストラテジー(方策)」 自己教育力を育成するって、具体的にどうすればいいのでしょう?実は、コーチングスキルの中にそのヒントがあります。「...
神奈川大学学級経営学級づくり授業づくり
終了
2021年6月5日(土)
神奈川県 zoomによるオンライン講座
第2回 鹿嶋ゼミ「伝わる言葉かけ」 子どもや保護者に伝えたいことがうまく伝わらないことって、学校あるあるですよね。うまい先生はどんな言葉かけをしているのでしょう?そのコツさ...
神奈川大学学級経営学級づくり授業づくり
終了
2021年6月5日(土)
神奈川県 オンライン
※5月9日追記 東京都の緊急事態宣言の5月31日までの延長。 神奈川県のまん延防止等重点措置が5月31日まで延長。 このような状況の中で、石坂先生を横浜にお呼びしてセミ...
神奈川学級経営石坂陽授業づくり特別支援
終了
2021年5月8日(土)
神奈川県 zoomによるオンライン講座
第1回 鹿嶋ゼミ「学級の空気づくり」 皆さんはどんな空気の学級をめざしますか?居心地のいい空気、ホッとできる空気、自分の意見が言える空気、元気の出る空気、互いに高め合える空...
神奈川大学学級経営学級づくり授業づくり

イベントを探す

神奈川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
5/31「北欧フィンランドへの留学」他 出会いと学びについて語らい楽しむ「K-DECカフェ」
6/14Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ
7/267/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
7/27第26回 高校社会教育サークルあごら例会
8/2グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回)
8/14[2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~
8/148/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/158/15(金)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
6/7★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会②
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
6/82025.6.8(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market実践報告会Part3
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/9岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025
6/29<⼩中⾼校の教員向け> ⽣成AI活⽤研修イベント 「ゼロからわかる!⽣成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活⽤のポイント〜」 6/29(⽇)に開催 教育評価における⼈気講師 ⾼⽊ 俊輔が登壇!30名限定特別研修イベント
6/28第7回 菊池道場 福山支部主催 学級づくり・授業づくりセミナー 〜聞き合う教室、考え合う教室をどうつくるか〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート