発表会の富山のセミナー・研究会・勉強会
発表会の指導法について相談に乗ってもらえるのは
人気のワードで絞り込み
終了 2016/8/24(水) 2学期やる気スイッチオン学習会in富山 1人が気になる!リストに追加 富山県 富山市 婦中ふれあい館 2学期最初の3日間は、シルバーの3日間をいわれ、学級開きと同じくらい大事だといわれます。「2学期がもうすぐ始まる。どうしよう。」「2学期から学級を何とかしたい!」というあなた... 富山の勉強会 教材の勉強会 保護者の勉強会 算数の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2015/6/12(金) 富山県 富山大学人間発達科学部附属小学校
〒930-8566
富山市五艘1300
電話 076-445-2803
FAX 076-445-2802 【テーマ】
思考の活性化による認識の深まり(2年度)
~矛盾を顕在化する~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健... 富山の勉強会 公開授業の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2015/5/29(金) 第86回 富山市立堀川小学校 教育研究 実践発表会 6人が気になる!リストに追加 富山県 富山市立堀川小学校 【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他
【主な内容】
・各教科 道徳、総合的な... 富山の勉強会 小学校の勉強会 総合的な学習の勉強会 発表会の勉強会 美術の勉強会 |
終了 2014/5/30(金) 富山県 富山市堀川小泉町1-13-10 富山市立堀川小学校 ▼ 主な内容
研究主題:個が育つ教育経営─ 子どもの追究を拓く教育 ─
◇公開内容
「授業」を通して、自ら課題をみつめ、見直し、学び続ける子ども
「朝活動」を通し... 富山の勉強会 科学の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2013/6/14(金) 富山県 富山市五艘1300 富山大学人間発達科学部附属小学校 よりよく思考する子どもが育つ授業の創造
公開授業 ほか
〒930-8556 富山市五艘1300
富山大学人間発達科学部附属小学校
TEL 076-445-2803... 富山の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2013/6/1(土) 富山県 富山市堀川小泉町1-13-10 富山市立堀川小学校 〒939-8081 富山市堀川小泉町1-13-10
富山市立堀川小学校
TEL 076-424-1911
FAX 076-424-1912
参加費 未定/当日受付 富山の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2012/11/24(土) 富山県 富山市八尾町新田175-27 フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所 【第2次案内】
☆☆富山みらい教師塾(第3回講座)☆☆
■■米子のカリスマ教師来る■■
【日時】2012年11月24日(土)13:30~17:30
【会場】
... 富山の勉強会 学級通信の勉強会 学級経営の勉強会 西村健吾の勉強会 模擬授業の勉強会 |
終了 2011/6/3(金) 富山県 富山市堀川小泉町一丁目13-10 富山市立堀川小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、その他
▼ 会場
富山市立堀川小学校
▼ 主... 富山の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2011/6/3(金) 富山県 テーマ:個と社会形成
▼ 主な内容
第82回教育研究実践発表会を、平成23年6月3日(金)4日(土)に、講師に早稲田大学教育・総合科学学術院 教授 藤井千春先生、上智大... 富山の勉強会 発表会の勉強会 小学校の勉強会 総合的な学習の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2010/6/2(水) 富山県 富山市五艘1300 富山大学人間発達科学部附属小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会教育課程
▼ 会場
富山大学人間発達科学部附属小学校
▼ 主な内容
よりよく思考する子どもが育つ授業の創造(2... 富山の勉強会 小学校の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2010/5/28(金) 富山県 富山市堀川小泉町一丁目13-10 富山市立堀川小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動
▼ 会場
富山市立堀川小学校
▼ 主な内容
... 富山の勉強会 小学校の勉強会 総合的な学習の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2009/5/29(金) 富山県 テーマ:子どもの自己形成と授業
▼ 主な内容
◇公開内容
各教科・道徳・特別活動及び総合的な学習の時間の授業公開、
朝活動・くらしのたしかめの公開、
研究協議会、研... 富山の勉強会 総合的な学習の勉強会 特別活動の勉強会 発表会の勉強会 中等教育の勉強会 |
終了 2008/11/13(木) 富山県 テーマ:自分の学びを楽しむ子供の育成
― かかわり合い、考え、熱中する子供 ―
▼ 主な内容
日 程
受 付 12:30~13:00
公開授業 13:00~13:45... 富山の勉強会 生活科の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2007/12/22(土) 富山県 テーマ:「模擬授業・ワークショップを通して学ぶこれからの授業づくり~小学校英語・ICT活用・国語教育(読解指導)~」
▼ 主な内容
《時程:》
[第1日目]模擬授業・ワ... 富山の勉強会 模擬授業の勉強会 小学校の勉強会 ワークショップの勉強会 教材の勉強会 |
終了 2007/11/14(水) 富山県 テーマ:学ぶ喜びが味わえる学習の創造
~よく聞き,考えをつなぐ子供を育てる指導の在り方~
▼ 主な内容
《指定:》
文部科学省
《時程:》
詳細はホームページ等... 富山の勉強会 小学校の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 学力向上の勉強会 |
終了 2007/10/6(土) 富山県 テーマ:共に学び合う授業の創造
▼ 主な内容
《時程:》
午前 公開授業Ⅰ・Ⅱ 授業者と語る会
午後 公開授業Ⅲ 公開校内研修会 シンポジウム
《シンポジウム:... 富山の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 佐藤学の勉強会 |
終了 2007/5/22(火) 富山県 テーマ:対話する子供を目指して(4年度)~対話をひらく構造を明らかにする~
▼ 主な内容
《時程:》
2007年 5月22日(火) 9:00~
《講演:》
「今,なぜ学... 富山の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2006/6/24(土) 富山県 テーマ:問い直そう! 生活・総合の存在意義
─楽しい学校の「特効薬」,確かな学力の「漢方薬」─
▼ 主な内容
《内容:》日時: 平成18年6月24日(土)~25日(日)
... 富山の勉強会 小学校の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 自由研究の勉強会 |
終了 2005/6/20(月) 富山県 テーマ:「個と追究 -くらしを創造する子ども-」
▼ 主な内容
《内容:》★富山市立堀川小学校 第76回教育研究実践発表会
「個と追究 -くらしを創造する子ども-」
【... 富山の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 総合的な学習の勉強会 特別活動の勉強会 |
終了 2005/5/31(火) 富山県 テーマ:対話する子供を目指して
-対話する子供が育つ学習の過程を明らかにする-
▼ 主な内容
《内容:》★富山大学教育学部附属小学校 平成17年度春の教育研究発表会
【研... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 特別活動の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2005/2/10(木) 富山県 テーマ:進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成
-育てる力の明確化・具体化-
▼ 主な内容
《内容:》★富山県南砺市立福野小学校 平成16年度研... 富山の勉強会 情報の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 総合的な学習の勉強会 |
終了 2005/1/31(月) 富山県 テーマ:個と追究 ―くらしを創造する子ども―
▼ 主な内容
《内容:》★富山市立堀川小学校 平成16年度校内授業研修会
【テーマ】個と追究 ―くらしを創造する子ども―
【... 富山の勉強会 小学校の勉強会 授業研の勉強会 発表会の勉強会 教務の勉強会 |
終了 2004/10/2(土) 富山県 テーマ:「学校学習を楽しむ―主体的に学び続ける子供をはぐくむ―」
▼ 主な内容
《内容:》★富山市立奥田小学校 研究発表会
【研究主題】「学校学習を楽しむ―主体的に学び続... 富山の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 体育の勉強会 理科の勉強会 |
終了 2004/5/25(火) 富山県 テーマ:対話する子供を目指して -対話する子供の様相を明らかにする-
▼ 主な内容
《内容:》★平成16年度 富山大学教育学部附属小学校 春の教育研究発表会
【研究主題】... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 生活科の勉強会 |
終了 2004/2/10(火) 富山県 テーマ:進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成
-育てる力の明確化・具体化-(第1年次)
▼ 主な内容
《内容:》★学びを創る情報教育研究発表会... 富山の勉強会 情報の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 算数の勉強会 |
富山近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/21(木) 4⽉から勤務開始!でも具体的に何をすればいいか分からない。 皆んなの不安が少しでも解消できる講座にします。 『教師のスタートダッシュ講座』 〜4⽉に向けて、授業と学級経営の基本を学ぼう〜
- 2019/3/21(木) 教採に不安や悩みを抱えている人必見!対策法を伝授します。教え方セミナー教採会場
- 2019/3/23(土) 「THE授業開き!」授業システム構築のスタートダッシュ! ~授業開きでシステムを築くことで、1年間の授業を安定させ、学級も安定する!!~教え方セミナー授業開き会場
- 2019/3/23(土) 教え方セミナー 特別支援会場
- 2019/3/24(日) 1年間学級を安定させるには最初の三日間が大切!学級の基礎づくり講座 教え方セミナー 学級開き 魚津会場
- 2019/3/26(火) 中学教師に必要なのは授業力と対応力だ! 優れた授業の作り方&対応力の磨き方大公開! 教え方セミナー 中学会場
- 2019/3/30(土) 最初の3日間でつくる!学級開きのスタートダッシュ!パート1 ~最初のルール作りから、教師が指揮を執り、決まりを教え、そして子供の行動を「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場1
- 2019/3/30(土) 最初の3日間でつくる!学級開きのスタートダッシュ!パート2 ~最初のルール作りから、教師が指揮を執り、決まりを教え、そして子供の行動を「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場2
- 2019/3/31(日) スタートダッシュ!最初の3日間でつくる学級開き ~最初のルール作りで教師が指揮を執りながら教え、そして「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場 IN高岡
- 2019/4/29(月) 「道徳科の教科化2年目 楽で楽しい教科書の授業法をご提案」 教え方セミナー 道徳会場
発表会の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/3(日) ゲスト講師は栄光学園 井本先生『算数・数学 授業ネタ発表会』
- 2019/3/2(土) 【最先端のプログラミング教育について学ぶ】第3回STEM Education Conference
- 2019/4/27(土) 行事を活用して学級を一つにする
- 2019/5/18(土) (※残り8名)【自彊不息塾】~幼・保・こども園若年経営者 次世代リーダー研修~
- 2019/9/7(土) ◆荒れる2学期を安定させるワザ てんこ盛りセミナー ◆明日、貴方のクラスですぐにできる!道徳&特別支援 授業スキル
- 2019/4/27(土) 先生の楽宿 2019 春
- 2019/3/30(土) 神戸大学附属小学校 国語科総合単元学習 実践発表会
- 2019/3/2(土) 『挑戦(チャレンジ)フォーラム2019』