授業研の長野のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2010年5月21日(金)
長野県 松本市桐1-3-1 信州大学教育学部附属松本中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語、道徳 ▼ 会場 信州大学教育学部附属松本中学校 ▼ 主な内容 1 研究発表 2 共同参観授業(数学・英語・...
長野大学中学校英語音楽
終了
2010年5月15日(土)
長野県
テーマ:確かな力を高めていく授業の創造(三年次) ▼ 主な内容 受付8:20~ 開会式・研究発表8:50~ 自由参観授業10:05~ 共同参観授業11:10~ 全校集会(...
長野大学中学校音楽技術
終了
2010年2月13日(土)
長野県
テーマ:「魅力ある授業の創造」をめざして  ~わかる、できる、楽しい学びを求めて~ ▼ 主な内容 受付 9:00 午前:公開授業研究会 午後:授業研究会  講演会 講師 ...
長野授業研大学小学校公開授業
終了
2009年10月24日(土)
長野県
テーマ:学びをつなげる子ども ▼ 主な内容 日程 8:15~8:45 受付 8:45~9:30 開会行事・研究発表 <幼稚園> 9:50~10:30幼小接続共同参観保育(...
長野総合的な学習算数大学小学校
終了
2008年11月28日(金)
長野県
テーマ:「夢中になって学びを深めていく子ども~子どもの側に立つ授業の実現」「三輪小学校が発信する3F(Fun,Floor,Forcus)研究会」 ▼ 主な内容 時程: 1...
長野小学校人権教育公開研究会公開授業
終了
2008年11月1日(土)
長野県
テーマ:個の学びがはぐくむ生活単元学習・作業単元学習の創造 ▼ 主な内容 8:10~9:00 受付  9:10~9:50 開会式・研究発表 10:00~10:40授業公開...
長野特別支援大学授業づくり発表会
終了
2008年5月16日(金)
長野県
テーマ:確かな力を高めていく授業の創造 ▼ 主な内容 内容: 公開授業Ⅰ数学(2年)道徳(1・2年)国語(外部講師による授業)社会(外部講師による授業) 公開授業Ⅱ数学(...
長野中学校数学英語理科
終了
2006年10月27日(金)
長野県
テーマ:一人一人に確かな学力がつき 実践的な態度が育つ家庭科学習 ~気づき,求める学びの中から生活を工夫しようとする児童の育成~ ▼ 主な内容 《時程:》09:30-10...
長野小学校家庭科科学公開授業

イベントを探す

長野近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/25「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~
4/26子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー
4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
5/24地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション「ENGINE in Nagoya vol.6」
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~
4/26授業力向上講座
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~
4/27【ハイブリッド】4/27(日)わかる、できる、楽しい、子ども熱中の算数・国語授業

授業研の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
5/17ELEC同友会英語教育学会 ビデオによる授業研究部会 オーラルアプローチ研究部会 合同部会
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート