光村図書のオンラインのセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2023年8月20日(日)
オンライン
内容:小学校教員で『Here We Go!』をお使いの方対象/2学期単元ダイジェスト解説!+Q&A・交流タイム。小学校英語教科書『Here We Go!』をお使いの方に教科書...
オンライン小学校無料外国語国語
終了
2023年7月29日(土)
第27回国語教育実践研究大会
4人が気になる!リストに追加
オンライン
大会テーマ:「学び」の時代、国語科の授業で求められるもの~「学び」の伴走者としての教師の役割~ 開催日時:2023年7月29日(土)13:00-16:45 開催形態:...
オンライン国語光村図書大学小学校
終了
2023年5月3日(水)
オンライン
5月の授業について話し合いましょう。今回の勉強会は、学年別構成となっています。「ご担当学年の時間」だけでも参加できるようになっています。5年、6年、3・4年の3パートになって...
オンライン無料外国語小学校国語
終了
2023年3月25日(土)
オンライン
本セミナーでは講師をお迎えして、明日の授業に使えるヒントをお届けします。 光村図書の教科書をお使いの先生も、そうでない先生も大歓迎です。ふるってご参加ください! <申...
オンライン光村図書中学校大学カリキュラム
終了
2023年2月25日(土)
オンライン
□申込先↓↓ https://www.toyokan.co.jp/products/7kodomonoronri ~「子ども主語」の授業づくりとは~ 子どもの思考に...
オンライン授業づくり光村図書東京書籍授業研
終了
2023年2月25日(土)
オンライン
【研修会概要】 ※特別支援教育士(SENS/SENS-SV)有資格者は、本セミナーの生ライブ配信を受講されると更新ポイントが認められます。 <講師からのメッセージ...
オンライン特別支援体育学級づくり光村図書
終了
2023年2月25日(土)
オンライン
デジタル教材が広がる中、デジタルと紙媒体の双方のよさを検討しながら、学校図書館はどのように子どもの学びに応えるかを考えます。 主催 日本学校図書館学会 開催方法 オン...
オンライン大学教材文部科学省科学
終了
2023年2月18日(土)
オンライン
本セミナーでは毎回3~4名の講師をお迎えして、明日の授業に使えるヒントをお届けします。 「Here We Go!」をお使いの先生も、そうでない先生も大歓迎です。ふるってご参...
オンライン小学校英語大学ワークショップ
終了
2023年2月11日(土)
オンライン
本セミナーでは毎回講師をお迎えして、明日の授業に使えるヒントをお届けします。 光村図書の教科書をお使いの先生も、そうでない先生も大歓迎です。ふるってご参加ください! ...
オンライン生活科大学鹿毛雅治光村図書
終了
2023年2月4日(土)
オンライン
本セミナーでは、明日の授業に使えるヒントをお届けします。 光村図書の教科書をお使いの先生も、そうでない先生も大歓迎です。ふるってご参加ください! <申し込み先URL>...
オンライン国語中学校光村図書中学校教員

イベントを探す

オンライン近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/5TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目)
8/5特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/3【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力
8/5非認知能力育成セミナー「なぜ非認知能力を育むのか?」
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
8/8第3回上田浩人セミナー@オンライン〜TOSS高校代表・上田浩人先生と学ぶ学習会〜

光村図書の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/308月30日(土)開催【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー【延期になったセミナー】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート