外国語のオンラインのセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2023年10月15日(日)
オンライン Youtube
パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスが開始したイスラエルとの戦闘により、双方の死者が合わせて2000人を超えたと報道されています(10月10日現在。今後、状況がエスカレー...
オンライン大学外国語技術国語
終了
2023年10月15日(日)
オンライン
「英語の表現活動におけるICTの効果的な活用を考える~ライティングでの実践を入口に~」 英語教育に関わる皆様を対象としました第1回のオンラインセミナーを下記要領にて開催...
オンライン大学英語英語教育ICT
終了
2023年10月14日(土)
オンライン
学校で外国語学習をする目的の一つは、自分たちがいる世界の外側のことを知り、進路選択の幅を広げていくことです。生徒たちが将来どんな場面で外国語を役立てるのかイメージを膨らませる...
オンライン外国語英語大学国語
終了
2023年10月9日(月)
オンライン
10月のセミナーはリクエスト特集!小学校外国語(英語)に関することで、お聞きになりたいこと、話し合いたいことを事前にリクエストを募集します。「**のテーマのよいActivit...
オンライン外国語小学校国語無料
終了
2023年10月8日(日)
オンライン
教科化から4年目。今一度確認したい小学校外国語の基本と、今課題となっていることやこれから考えなければいけないこと、2点について酒井英樹先生にお話しいただきます。 ...
オンライン外国語小学校国語授業づくり
終了
2023年10月1日(日)
オンライン
GIGAスクール構想のもと、一人一台端末が実現した今、求められる「個別最適な学び」を、実際の授業でどう実現したらよいのでしょうか。紙の教科書とデジタル教科書を活用しながら、生...
オンライン英語大学小学校スクール
終了
2023年9月30日(土)
オンライン
言語学習の最終目標。それは「自分の意見をもち、それを発信できること」ではないでしょうか。しかし授業内で、アウトプットの段階になってから自分の意見を考えさせると、生徒は立ち止ま...
オンライン英語大学高等学校外国語
終了
2023年9月24日(日)
オンライン
◆小学校外国語授業づくり研究会オンライン勉強会「10月の授業を考える」 日時:2023年9月24日(日) 9:00-11:00AM 8:45AM入室開始 方法:Z...
オンライン外国語小学校無料国語
終了
2023年9月23日(土)
オンライン
いよいよ2学期がはじまりました。今回は外国語科でのICT活用と中高4年間での生 徒の自律を促す指導について2名の先生にご講演いただきます。 第1部では「外国語科授業に...
オンライン高等学校ICT情報外国語
終了
2023年9月23日(土)
オンライン
7月31日に全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が公表されましたが、中学3年の英語で平均正答率が低迷し、4技能すべてにおいて前回調査時より低下する結果となりました。英語教...
オンライン外国語国語英語小学校

イベントを探す

オンライン近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/12第6回 パワポで手話の学びを楽しむオンラインセミナー
8/30木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長)オンライン教育講演会 <テーマ> 大人が変わると子どもが変わる『なりたい自分になるための学校』のつくり方
7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
7/13オンライン講座『現代の子どもを取り巻く「性」について考えよう』
7/13音楽授業づくりの会 7月
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/28【DMM英会話】中高でオンライン英会話を授業内利用で成功させるには?
7/31【動画ではじめる転職準備】求人の探し方・応募方法の特徴/違いをまるごと解説!(教育領域 限定・オンライン)
8/4第2回みんなの「自力読み」セミナー(オンライン)

外国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4教育界のノーベル賞「Global Teacher Prize」受賞者が登壇!学び×遊びの授業づくりで児童を育てるコツ(教員向け無料オンライン研修)
7/6関西英語授業研究会 Harvest 第4回奈良支部
8/17フレネ教育研究会 第63回夏季全国集会
8/2第1回 地球市民育成のための小学校外国語教育~理論と実践を学ぶワークショップと授業研究会~(東京学芸大学現職教員研修講座)
7/31小学校からはじめる地球市民育成のための外国語教育~理論と実践~@新潟
7/31 東京学芸大学附属大泉小学校 第11回 小学校英語 研修会
9/7横浜シュタイナー学園で学ぶ「シュタイナー教育の英語〜1年生から9年生まで」第3期 2024-2025
7/6DUETA(獨協大学英語教育研究会)第28回講演会『ライティング力とは何かを考える』開催!
8/7令和6年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
10/26第2回 地球市民育成のための小学校外国語教育~理論と実践を学ぶワークショップと授業研究会~(東京学芸大学現職教員研修)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート