国語の愛知のセミナー・研究会・勉強会 24ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年9月9日(日)
愛知県 名古屋市中区三の丸一丁目7番2号 桜華会館 桜花の間
〈2学期!子どもが熱中する 最新プログラミング教育と外国語科授業学習会〉 子どもも先生も楽しい2学期を過ごす授業のヒントになる学習会です! ぜひご参加ください。 ...
愛知プログラミング外国語国語文部科学省
終了
2018年8月31日(金)
愛知県 一宮市 一宮市民活動支援センター会議室
1年間の中で最も長い「2学期」。 子どもたちの成長が加速していく時期です。夏休みが終わり、9月の間に一気に学校生活のリズムを戻してあげないといけません。 そのために2学期...
愛知夏休み教材国語算数
終了
2018年8月28日(火)
愛知県 名古屋市中村区鳥居通3丁目1−3 中村生涯学習センター
□先生を目指す学生の勉強会です♪  現役の教員が現場のことをお伝えします  愛知・岐阜の学生を中心に活動してます  お気軽にご参加ください □内容(予定) ...
愛知大学国語教育実習学級経営
終了
2018年8月23日(木)
愛知県
※8月23日20時から始まります。2回目以降の日程は皆さんと決めます。 皆さまは、学級・授業づくりをどのようにされているでしょうか。 初任研、10年研などで学んだ...
愛知授業づくりコーチング特別活動学級づくり
終了
2018年8月21日(火)
愛知県 名古屋市昭和区五軒家町17-1 南山大学附属小学校 第一会議室
 第6回 月曜の授業を語る会 なごやか  ザ・授業実践力 ~ ファシリテーション講座 & モギたて授業 ~  日時  2018年8月21日(火...
愛知ファシリテーション授業づくり教材模擬授業
終了
2018年8月21日(火)
愛知県 名古屋市中区錦1-19-30 名古屋観光ホテル
いよいよ現高1生は「新テスト世代」。 各教科の教え方・学び方はどう変わるのか。 日本教育新聞社と株式会社ナガセ(東進ハイスクール・東進衛星予備校)は、5回目となる「...
愛知大学高等学校情報スクール
終了
2018年8月20日(月)
愛知県 名古屋市中区三の丸1-1-1 名古屋能楽堂
「能楽体験 教員セミナー」のご案内【参加費無料】 「能楽の魅力を多くの方に知って頂きたい!教育に能楽を!」 教育の場において、未来を担う子供達が自国の伝統文化を知る...
愛知無料中学校教員音楽情報
終了
2018年8月19日(日)
愛知県 名古屋市熱田区熱田西町1-1 名古屋国際会議場2号館
 名古屋・国語教育探究の会主催の第3回 国語教育実践研究大会のご案内です。第3回目は、兵庫教育大学大学院教授の吉川芳則先生をお招きし、「主体的・対話的で深い学びをめざすための...
愛知大学授業づくり小学校国語
終了
2018年8月7日(火)
愛知県 名古屋市中村区名駅南4-12-22 英会話イーオン中部本部ビル
毎年人気のセミナーが今年は6会場で開催決定! 英会話イーオン学校教育課主催・文部科学省後援 「中学・高校英語教員向け 指導力・英語力向上セミナー2018夏」 ...
愛知英語文部科学省科学英語教育
終了
2018年7月29日(日)
愛知県 一宮市古金町 スペースLUN
ELMは「コミュニケーション」と「勇気づけ」についてワークシートを使いながら、体験を通して学んでいただく講座です。 1章あたり約30分という短い時間でワークを通して学びま...
愛知アドラー小学校中学校キャリア

イベントを探す

愛知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー
8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025
8/17【8/17名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/17【8/17名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/17心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第3日曜)
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
8/23心理カウンセラー養成講座(2025年8月第4土曜集中)
8/24大学通信教育合同入学説明会 8月24日(日) 教員免許状が取得できる!
9/6心理カウンセラー養成講座(2025年9月第1土曜集中)
9/6プレゼン講座【初級】09/05(土) @名古屋駅前

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
8/308月30日(土)開催【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー【延期になったセミナー】
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート