公開授業の大阪のセミナー・研究会・勉強会
公開授業について相談に乗ってもらえるのは
人気のワードで絞り込み
終了 2019/2/15(金) 第62回作文教育研究大会 1人が気になる!リストに追加 大阪府 枚方市市立香里小学校 公開授業 「書いた後の指導」6年生 授業者 枚方市立香里小学校 棚田 惇碁 教諭
研究討議 「作文を書いた後の指導をどうするか」
低・中・高学年分科会と講座
大阪の勉強会 公開授業の勉強会 小学校の勉強会 高学年の勉強会 |
終了 2019/2/8(金) 大阪府 大阪市平野区流町1-6-41 大阪教育大学附属平野小学校 公開授業:
未来そうぞう科 国語・社会・算数・理科・音楽・図画工作・家庭・体育・道徳・外国語活動
本校は平成28年度から4年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け、新... 大阪の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 外国語活動の勉強会 |
終了 2019/2/1(金) 大阪府 箕面市萱野2-7-40 本校は、学びを通しての豊かな「つながり」の中でこそ、一人ひとりの進路を切り拓き、よりよい社会の実現に向けて具体的に行動する力を高めていけると考えています。安心した仲間との学び... 大阪の勉強会 大学の勉強会 公開研究会の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2019/2/1(金) 【2月1日(金)福泉東小学校研究発表会】教科の本質にせまる!深い学びのある授業への挑戦! 8人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪府堺市西区草部 946−1 【感情をゆさぶる! アクティブな授業作り 福泉東小学校 公開発表会】
教科の本質にせまる!深い学びのある授業への挑戦!
2019年2月1日(金)
参加費:無料!!
... 大阪の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 公開授業の勉強会 無料の勉強会 |
終了 2018/7/26(木) 第136回 公開授業の会(小学校国語) 2人が気になる!リストに追加 大阪府 城星学園小学校 ①会期 平成30年7月26日(木)・27日(金)
②会場 城星学園小学校(大阪市中央区)
③授業 両日ともに同じ時間帯
(読みの指導は、1時間目に第一次指導「概観」... 大阪の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2018/7/23(月) 大阪府 大阪市平野区流町1-6-41 「Open Cafe」とは、本校の教員が講師となり、新任教員や経験年数の少ない教員、または、教員をめざす学生を対象にした公開授業を行い、授業後には、コーヒー片手に授業づくりや... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 外国語の勉強会 |
終了 2018/2/9(金) 日々の作文指導はどうするの? 作文の授業ってどうするの? 『第61回 作文教育研究大会』 5人が気になる!リストに追加 大阪府 門真市門真市速見町4番1号 門真市立速見小学校 【テーマ】 「子どもの豊かな生活と表現をめざして」~いま、子どもの表現をどう受けとめるか
【主催】 大阪綴方の会/大阪国語教育連盟
【後援】 大阪府教育委員会/門真... 大阪の勉強会 国語の勉強会 公開授業の勉強会 小学校の勉強会 高学年の勉強会 |
終了 2018/2/9(金) 大阪府 大阪市平野区流町1-6-41 本校は平成28年度から4年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け,新教科「未来そうぞう科」及び各教科・領域における「未来そうぞう」の研究に取り組んでいます。
1年目は,「主... 大阪の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2018/2/9(金) 平成29年度大阪教育大学附属平野小学校 教育研究発表会 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市平野区流町1-6-41 大阪教育大学附属平野小学校 2月9日(金)12:30〜17:00
◇12:30〜受付開始・13:00〜全体会・13:45〜公開授業(未来そうぞう科)・14:45〜学年別分科会・16:00〜パネルディス... 大阪の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 小学校の勉強会 鹿毛雅治の勉強会 |
終了 2018/2/6(火) 【福泉東小学校 研究発表会】子どもが変容する 確かな授業作り ⭐️主体的・対話的で深い学びのある授業への挑戦🌟 10人が気になる!リストに追加 大阪府 堺市西区草部946−1 【福泉東小学校 研究発表会】子どもが変容する 確かな授業作り
⭐️主体的・対話的で深い学びのある授業への挑戦🌟
2018年2月6日(火)14時から17時まで
会場... 大阪の勉強会 算数の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2017/12/8(金) JAET先進校認定後 初の公開授業・研究協議 4人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市立昭和中学校 すべてのクラスでタブレット端末を活用した授業を公開
大阪市学校教育ICT活用事業の先進的モデル校である大阪市立昭和中学校は、JAET2017年先進校(情報教育)の認定を... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 JAETの勉強会 タブレットの勉強会 大学の勉強会 |
終了 2017/11/18(土) 教科の学びと人・社会をつなぐ力【大阪教育大学附属高等学校池田校舎 公開授業研究会】 6人が気になる!リストに追加 大阪府 池田市緑丘1-5-1 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 研究テーマ:教科の学びと人・社会をつなぐ力
~主体的・対話的で深い学びへ~
高校の授業を公開します。午前中は研究授業と授業検討会、午後は講演会です。詳細... 大阪の勉強会 実験の勉強会 大学の勉強会 高等学校の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2017/11/14(火) 常翔学園中学校・高等学校 ICT公開授業 7人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市旭区大宮5-16-1 常翔学園中学校・高等学校は2017年度より、中学高校の全新入生にiPadを導入し、ICTを利活用した教育を開始しました。導入1年目のありのままの姿を学園内外の皆様にご覧頂き、... 大阪の勉強会 ICTの勉強会 公開授業の勉強会 懇親会の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2017/11/10(金) 平成29年度 寝屋川市小中学校英語教育特別推進地域 研究発表会 5人が気になる!リストに追加 大阪府 寝屋川市立第四中学校・寝屋川市立市民会館 新学習指導要領の実施に向け、小学校では、音声で十分慣れ親しんだ表現などを「読むこと」「書くこと」に繋げる授業と、他教科と関連し今までの学習が生きる授業を、中学校ではスピーキン... 大阪の勉強会 中学校の勉強会 外国語の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2017/9/9(土) 大阪府 中央区北浜東3-14 エルおおさか 今期も、「学力研」が『先生のための学校』を行います。お楽しみに。
今期は、11期目をむかえ、Second stageに入ります。オール国語科で、全ての実践を、具体的な授... 大阪の勉強会 教材の勉強会 授業づくりの勉強会 学級づくりの勉強会 国語の勉強会 |
終了 2017/2/27(月) 大阪市ICT先進的モデル校公開授業・シンポジウム 3人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市阿倍野区桃ヶ池町2ー3ー17 大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」先進的モデル校である
大阪市立昭和中学校で
公開授業とシンポジウム
3年 技術科と社会科の公開授業と
シンポジウム
テ... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 ICTの勉強会 学力向上の勉強会 情報活用能力の勉強会 |
終了 2017/2/18(土) 平成28年度 大阪教育大学附属天王寺小学校研究発表会 3人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市阿倍野区松崎町1-2-45 大阪教育大学附属天王寺小学校 研究発表会
日時 平成29年2月18日(土) 8:30受付 9:00~17:00
研究主題 「21世紀型能力を育む授業デザインⅡー互... 大阪の勉強会 大学の勉強会 発表会の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2017/2/10(金) 平成28年度 大阪教育大学附属平野小学校 授業研究発表会「未来を「そうぞう」する子ども」(第1年次) 8人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市平野区流町1-6-41 平成28年度 大阪教育大学附属平野小学校 授業研究発表会
開催日:平成29年2月10日(金) 12:30~17:00
平成29年2月11日(土) ... 大阪の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2017/2/7(火) 大阪府 住之江区南港中5丁目2−48 大阪市立南港桜小学校 平成28年度「がんばる先生支援」グループ研究A 公開授業・パネルディスカッション
公開授業内容「Skypeを活用したフィリピンのこどもたちとの交流(5年生)
パネルディス... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 外国語の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2017/2/7(火) 大阪府 大阪市立南港桜小学校 公開授業内容「Skypeを活用したフィリピンのこどもたちとの交流(5年生)
パネルディスカッション 住之江区長 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2017/1/31(火) 池田市立五月丘小学校 公開授業研究会 1人が気になる!リストに追加 大阪府 池田市五月丘2丁目3-1 1.公開授業 (13:25~14:10)
支援学級 自立活動 季節の言葉を楽しもう「冬の言葉でカルタ遊びをしよう」
2-1 国 語 お話を、そうぞうしながら読... 大阪の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 低学年の勉強会 情報の勉強会 |
終了 2017/1/18(水) パナソニック教育財団特別研究指定 東百舌鳥高校 研究成果最終報告会 4人が気になる!リストに追加 大阪府 堺市中区土塔町2377-5 本校では昨年度より2年間、パナソニック教育財団より「特別研究指定校」に指定され、「ICTを活用したアクティブラーニングの実践と評価~一人一台のタブレット端末によるe-Port... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 タブレットの勉強会 アクティブラーニングの勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2016/11/26(土) 大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会 19人が気になる!リストに追加 大阪府 池田市緑丘1-5-1 大阪教育大学附属中学校 午前中は小・中・高の公開授業、午後は講演会。今年度の研究テーマは、「つなぐ力」をもった子どもの育成~主体的・協働的な学びを通して~です。現職の先生方、教員を目指す学生のみなさ... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 発表会の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2016/11/22(火) 第1回双葉学園(寝屋川市立第二中学校区)公開授業研究会 3人が気になる!リストに追加 大阪府 寝屋川市池田新町3-23 寝屋川市立第二中学校区(双葉学園と呼んでいます)は昨年度より、寝屋川市教育研修センタ ー共同研究校区の指定を受け、すべての子どもが安心して学べる小中一貫したユニバーサルデザ ... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 授業研の勉強会 中学校の勉強会 小中一貫の勉強会 |
終了 2016/11/19(土) 第8回 関西体育授業研究会 ~毎年200名以上参加体育を追求する1日~ 3人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪府池田市緑丘1-5-1 大阪教育大附属池田小学校 大阪教育大学 附属池田小学校で行われる
体育授業研究会です。
毎年、200名規模の参加があります。
4年生と6年生に対する 2本の公開授業
協議会
午後からは、... 大阪の勉強会 体育の勉強会 授業研の勉強会 公開授業の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2016/11/11(金) すべてのクラスでICTを活用した授業を公開 6人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市阿倍野区桃ヶ池町2ー3ー17 大阪市立昭和中学校 大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」先進的モデル校・がんばる先生支援事業 公開授業・研究協議会
指導助言 和歌山大学教授 豊田充崇先生
大阪の勉強会 ICTの勉強会 公開授業の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2016/10/22(土) 無料公開授業「河合塾未来研究プログラム」のご案内 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス 西館 「ジェネリックスキルを育成する授業」「科学実験授業」「探究型授業」などについて、関心のある先生方へのご案内です。
河合塾では現在、従来の受験指導の他に、次世代の教育に向... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 実験の勉強会 懇親会の勉強会 河合塾の勉強会 |
終了 2016/10/8(土) 学力研 第10期 『先生のための学校』 公開講座 『予習で創る社会科、理科満点大作戦の授業』久保齋 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市中央区北浜東3-14 エルおおさか 今年度は10周年記念企画 『オール久保齋講座』!!
10月は公開講座として実施します。
普段は会員限定ですが、この日はどなたでも参加していただけます。
ぜひ、学力研『先... 大阪の勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 算数の勉強会 体育の勉強会 |
終了 2016/9/10(土) 学力研 第10期『先生のための学校』記念企画 第1回9月(全6回連続講座)今期はAll久保齋講座‼ 11人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市中央区北浜東3-14 エルおおさか 今年度は10周年記念企画!! 『オール久保齋講座』
開催まで1週間を切りました。
お申し込みは、お済みですか?
学力研の『先生のための学校』は、今年度、記念の第10... 大阪の勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 算数の勉強会 体育の勉強会 |
終了 2016/8/22(月) 大阪府 茨木市岩倉町2-150 立命館大学 大阪いばらきキャンパス B棟3階セミナールーム コロキウム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語の4技能の教授法にフォーカスした2日間のイベント!
英語教員による英語教員のための「TO... 大阪の勉強会 英語の勉強会 高等学校の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 |
大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/24(日) FLExICT Expo 2018 (外国語教育 x ICT エキスポ)
- 2019/3/3(日) 【残席22】無料で優れた教材が山ほど手に入る!「新学習指導要領を実現するために教材をどのように活用するか」ユースウェアセミナー大阪
- 2019/3/3(日) 国語の授業のスペシャリストがみせる 伴&椿原 国語セミナー
- 2019/4/28(日) 打率10割!!どの子も描ける酒井式描画法 VOL4 第7回TOSS教え方セミナーin大阪・和泉市
- 2019/3/30(土) 黄金の三日間 低学年&中学年の学級経営&授業システム
- 2019/3/30(土) 感動の解散を目指して!1年間の学級経営&授業システム 中・高学年
- 2019/4/28(日) できない子ができるようになる 体育の教え方入門 第7回TOSS教え方セミナーin大阪・和泉市
- 2019/6/29(土) 日本の社会科を元気にする!!向山型社会セミナー大阪2019
- 2019/3/23(土) 絶対成功オール模擬授業セミナー
- 2019/3/31(日) 荒れからの生還 TOSS大阪みおつくし 春の教え方セミナー 中学高校・思春期会場2019
公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/17(日) ★現職教員&教員志望者必見!★3/17”コンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)
- 2019/3/23(土) 算数・数学の学びと教育を考える若手の集い
- 2019/3/24(日) ★現職教員&教員志望者必見!★3/24”コンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)
- 2019/3/16(土) JSET-SIG04 教育の情報化 第8回ワークショップ・公開授業「教員養成・教師教育におけるプログラミング教育」
- 2019/7/21(日) 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」)第12回全国大会(東京青山大会)
- 2019/4/14(日) みらいの学校ひふみ塾/上井靖のコーチング・ファシリテーション・アサーション講座【活用実践編】(オンライン受講もできます)20190414午後の部
- 2019/4/14(日) みらいの学校ひふみ塾/上井靖のコーチング・ファシリテーション・アサーション講座【活用実践編】(オンライン受講もできます)20190414午前の部
- 2106/10/14(木) 授業デザイン研究