国語の和歌山のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年7月28日(木)
夏季教科領域別研修会2016
4人が気になる!リストに追加
和歌山県
【テーマ】 問い続け,学び続ける子どもたち ~子どもの言葉でつくる授業~ 【内容】 本校の実践発表を中心として,情報交換,教材づくり,公開授業などを通し,みなさんと小学校の...
和歌山公開授業小学校体育音楽
終了
2016年7月28日(木)
和歌山県
夏季教科領域別研修会2016 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160728/ 【開催地】 和歌山県 【開催日】 平成28年7月28日...
和歌山小学校公開授業体育音楽
終了
2016年6月11日(土)
和歌山県 和歌山大学教育学部附属小学校
【テーマ】 問いがつながる複式教育(仮) 【行事内容】 公開授業3本(低学年:国語,中学年:算数,高学年:総合) 複式提案・各研究授業の協議会・情報交換会(予定) 【会場...
和歌山大学小学校公開授業低学年
終了
2016年6月11日(土)
和歌山県
【テーマ】 問いがつながる複式教育(仮) 【内容】 公開授業3本(低学年:国語,中学年:算数,高学年:総合) 複式提案・各研究授業の協議会・情報交換会(予定) 【会場所...
和歌山大学小学校公開授業低学年
終了
2016年3月6日(日)
和歌山県 和歌山市栄谷930
注意!昼食を持参してください。(会場内・周辺では買えません) 現在、23名が申し込み中。まだまだ会場には余裕があります。  まもなく今年度が終わりますね。今年度をふり...
和歌山生徒会大学懇親会総合的な学習
終了
2015年10月31日(土)
和歌山県
【テーマ】 問い続け、学び続ける子どもたち 【内容】 公開授業(国語・社会・算数・理科・図工・音楽・体育・生活・道徳・複式) 研究協議 講演(鹿毛雅治先生 慶應義塾大学...
和歌山大学小学校鹿毛雅治公開授業
終了
2015年10月31日(土)
教育研究発表会2015
1人が気になる!リストに追加
和歌山県 和歌山大学教育学部附属小学校
【上記項目のその他の具体的な内容】 教科:体育科 単式授業の他,複式授業も公開(生活科,国語科,算数科) 【テーマ】 問い続け,学び続ける子どもたち 【行事内容】 内容:...
和歌山大学体育小学校国語
終了
2015年10月23日(金)
和歌山県 〒649-1534 和歌山県日高郡印南町印南2145 TEL:0738-42-0021 FAX:0738-42-1042
【テーマ】 ICTを効果的に活用した授業改善の研究 【学校区分】 中学校 【教科】 数学・算数 ICT活用 13:00~13:50 公開授業         1年 社...
和歌山数学英語中学校国語
終了
2015年8月8日(土)
和歌山県 〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-1 和歌山大学教育学部附属小学校オレンジルーム TEL:073-422-6105
【テーマ】 今、求められる国語科の単元づくり・授業づくり 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 受付 9:00~9:15 第一部(9:15~11:00)    4年生...
和歌山国語公開研究会授業づくり教材
終了
2015年7月23日(木)
和歌山県
【テーマ】 問い続け,学び続ける子どもたち 【内容】 23日(木) 午前…理科(実践発表,公開授業,協議会)・国語(実践発表,公開授業,意見交流) 午後…生活(実践発表...
和歌山公開授業大学小学校教材

イベントを探す

和歌山近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~
11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/26第69回夏季教育研究講座
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
8/1第43回 授業のユニバーサルデザイン研究会in関西
8/1運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回夏季講習会(8/1)

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/6教育×演劇 with近藤芳正
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
8/9【オンライン】 初心者向け英語表現音読の応用 8月例会
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート