発表会の和歌山のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

発表会の指導法について相談に乗ってもらえるのは
終了
2009年10月31日(土)
和歌山県
テーマ:学びの質の高まりを目指して(課題に向かう対話を深める) ▼ 主な内容 各教科・領域の研究授業・研究協議を行います。 また、秋田喜代美先生(東京大学大学院教授)にご...
和歌山大学小学校発表会保健
終了
2008年11月21日(金)
和歌山県
テーマ:「自分の思いを豊かに表現できる子どもの育成」 小学校:生活につながる生きた「話す・聞く・伝え合う」力を高める指導と評価の工夫 中学校:多様な情報・課題を読み解く力の向...
和歌山中学校小学校国語公開授業
終了
2008年11月1日(土)
和歌山県
テーマ:学びの質の高まりをめざして ▼ 主な内容 ○研究授業 ○協議会 ○概要発表 ○講演会 東京大学大学院教授 佐藤学 詳細は後日発表http://www.aes.wa...
和歌山大学佐藤学発表会保健
終了
2008年10月31日(金)
和歌山県
テーマ:豊かな心を養い、道徳的実践力を高める道徳教育 ~命を大切にし、一人一人が生き生きと輝く子どもをめざして~ (総合単元的な道徳学習を中心に) ▼ 主な内容 日程 ...
和歌山道徳教育小学校発表会音楽
終了
2008年1月25日(金)
和歌山県
テーマ:一人一人がわかる喜びを味わい、自ら意欲を持って学ぶ児童の育成 ~学習意欲を高めるための教育的支援のあり方~ ▼ 主な内容 時程 13:00-13:30 受付 13...
和歌山特別支援小学校公開授業発表会
終了
2007年11月26日(月)
和歌山県
テーマ:次代をになう粉小っ子の育成をめざして(英語活動によるコミュニケーション能力の向上と異文化理解教育) ▼ 主な内容 《時程:》 13:00-13:30受付 13:...
和歌山英語小学校公開授業発表会
終了
2007年11月10日(土)
和歌山県
テーマ:学びの質の高まりをめざして ~「つなぐ」「もどす」みとりと支援により~ ▼ 主な内容 《内容:》 本校では、今年度の研究テーマを「学びの質の高まりをめざして...
和歌山大学小学校学力向上発表会
終了
2007年11月9日(金)
和歌山県
テーマ:豊かな地域教材を生かす総合的な学習の時間 ▼ 主な内容 《時程・内容:》 12:50~ 公開授業(広小学校・津木中学校) 14:00~ 全体会 研究報告...
和歌山総合的な学習教材小学校発表会
終了
2007年11月8日(木)
和歌山県
テーマ:子どもが自らの世界を拓く学習 ▼ 主な内容 《指定:》 平成17・18・19年度 文部科学省指定「総合的な学習の時間モデル事業」 平成19・20年度文部科...
和歌山総合的な学習小学校文部科学省科学
終了
2007年10月19日(金)
和歌山県
テーマ:ねばり強く考える子どもの育成をめざして -算数科における指導方法の工夫から- ▼ 主な内容 《指定:》 平成17・18・19年度文部科学省指定平成18・1...
和歌山小学校学力向上算数公開授業

イベントを探す

和歌山近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/22【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場
8/7第10回 関西教育ICT展
8/7STEAM教育を考えるシンポジウム2025
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~
8/5高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 8月5日開催分
8/6教育×演劇 with近藤芳正
8/7QUEST HEROES 2025 Summer

発表会の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/22【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場
8/10どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第3回
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/7QUEST HEROES 2025 Summer
8/10創作エイサー『ダイナミック琉球』音楽:イクマあきら2009年・デラックス×デラックス2025年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第2回
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート