外国語の島根のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2020年3月13日(金)
島根県 松江市大輪町416-4 島根大学教育学部附属義務教育学校前期課程
このイベントに関しましては新型コロナウイルスの関係で中止いたしました。 たくさんの参加をいただいておりましたが、やむを得ません。また次回お会いできることを楽しみにしております。
島根直山木綿子外国語小学校国語
終了
2019年8月20日(火)
附属と しまね小学校外国語教育研修会
1人が気になる!リストに追加
島根県 松江市大輪町416-4 島根大学教育学部附属義務教育学校
直山視学官講演 しまね小学校外国語教育研修会実践報告 詳しい内容は島根大学教育学部附属義務教育学校ホームページへ!!
島根外国語小学校国語大学
終了
2019年7月4日(木)
島根県 松江市大輪町416-4 島根大学教育学部附属義務教育学校
新学習指導要領全面実施にむけて直山視学官の講演があります。直山視学官の模擬授業もあります。みんなで一緒に外国語教育を考えませんか?詳しくはhttps://www.shiman...
島根外国語大学模擬授業国語
終了
2018年11月15日(木)
島根県 松江市菅田町167-1 島根大学教育学部附属中学校
2021年実施予定の新学習指導要領に向けて外国語教育の大きな改革の波が押し寄せています。皆様とともに英語教育のこれからを考える機会となればと思います。詳しい内容は附属中学校の...
島根英語中学校英語教育中等教育
終了
2018年8月24日(金)
外国語教育研修会
1人が気になる!リストに追加
島根県 浜田市野原町2433-2 島根県立大学 浜田キャンパス
小学校外国語教育研修会です。午前は「友だちとかかわりたくなるようなActivity」「デジタル教材を使って」 午後は文部科学省直山木綿子調査官による、新学習指導要領に向けて...
島根外国語小学校国語直山木綿子
終了
2018年5月18日(金)
島根県 松江市大輪町416-1 島根大学教育学部附属小学校
小学校外国語教育研修会 ~新学習指導要領における外国語教育のあり方~ 直山調査官のミニ授業”スモールトークとデジタル補助”の使い方 実際に授業が見られます。
島根外国語国語小学校
終了
2018年3月3日(土)
島根県 松江市大輪町416-4 島根大学教育学部附属小学校
午前(ワークショップ・実践発表・情報交流) ・クラスルームイングリッシュ(松江工業高等専門学校 篠村恭子) ・子どもの思考にそった活動の組み立て方  (大田市立久手小学...
島根小学校外国語国語直山木綿子
終了
2015年10月31日(土)
島根県 島根県松江市殿町158 島根県民会館 3階 大会議室
≪テーマ≫ 午前と午後の2部構成です! (午前の部) 今年も残り5か月 教室で明日からすぐに使えるTOSS英会話授業シリーズ&基礎編 (午後の部) 外国語活動...
島根英会話模擬授業外国語活動外国語
終了
2005年11月22日(火)
島根県
テーマ:小学校段階にふさわしい英語教育の在り方 ~新教科「英語表現科」の創造を通して~ ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成17年11月22日(火) 会場,連絡先:  浜田...
島根英語小学校英語教育中等教育

イベントを探す

島根近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月島根会場
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
4/26GW明けも、明るく知的な学級に!授業&学級経営セミナー
4/27【TOSS広島淒腕教師が勢揃い💡】今年こそは自治的集団へ!」プロ教師が教える道徳・学級経営レベルアップセミナー🌈
5/10ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場

外国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/182025.5.18(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会6月セミナー&勉強会「6月の授業を考える」
4/19【オンライン】初心者向け英語表現音読の提案(偶数月開催)
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座
4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~
5/31一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座2小学校英語教育に必要な指導技術
4/292025.4.29(火・祝)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月セミナー&勉強会「5月の授業を考える」
5/112025.5.11(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月Teachers' Market実践報告会Part2(ゲスト:長沼久美子先生&東優也先生)
4/272025.4.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会4月プレミアムセミナー(ゲスト:信州大学教授 酒井英樹先生)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート