理科の岡山のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年12月1日(土)
国理授業づくりセミナー
1人が気になる!リストに追加
岡山県 美作市楢原中60番地 岡山県美作市立美作北小学校
昨年度に続き、国語の白石範孝先生(明星大学)、理科の佐々木昭弘先生(筑波大学付属小学校)をお迎えして、国理セミナーを開催します。  今回は、模擬授業や講義を通して、新...
岡山模擬授業白石範孝授業づくり大学
終了
2018年8月17日(金)
2018 たのしい授業体験講座in岡山理科大学
2人が気になる!リストに追加
岡山県 岡山市北区理大町 岡山理科大学
「ここで見つける。私を笑顔にしてくれる授業。」 考え抜かれた問題。予想〜討論〜実験。その繰り返しが与えてくれる深い理解と感動。 アクティブな学びを,誰でもが,明日の授業か...
岡山実験大学科学理科
終了
2018年3月31日(土)
岡山県 総社市西阿曽207-1 総社市立常盤小学校
始業式からの三日間を「黄金の三日間」とよく言われます。 この三日間の過ごし方が一年間を左右すると言っても過言ではありません。 始業式までの準備,始業式の過ごし方,成功談,...
岡山ネタ理科生活科
終了
2018年3月11日(日)
岡山県 〒712-8046 倉敷市福田町古新田940 ライフパーク倉敷・倉敷科学センター実験実習室
理科は「もの」です。準備や片付けが大変な教科ですが,新学期でどんなに忙しくても観察・実験を行えるようにするための工夫を各学年で紹介します。また,新学習指導要領で新たに加わった...
岡山実験新学期教え方理科
終了
2017年9月16日(土)
「体験型」小中学校理科ベーシック講座
13人が気になる!リストに追加
岡山県 岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび
理科が「ニ・ガ・テ」な方必見! 理科授業で子どもを引き付けるコツを伝えます。 そして「体験」を重視し、理科の基礎・基本を学びます。 午後から同会場で 祝!第10回...
岡山理科中学校
終了
2017年9月16日(土)
祝! 第10回 新生小森栄治塾
22人が気になる!リストに追加
岡山県 岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび
今回で10回目を迎える 「理科は感動だ!小森塾シリーズ」 新生小森栄治塾として リニューアルします。 午前は同会場で ベーシック講座が行われる予定です。 ...
岡山理科
終了
2017年8月18日(金)
たのしい授業体験講座in岡山理科大学 2017
5人が気になる!リストに追加
岡山県 岡山市 理大町
子どもも私も笑顔になれる!学んでたのしい,教えるのがたのしい。そんな授業の具体的な内容と方法を紹介します。ぜひご参加ください。 (仮説実験授業を中心に,たのしい授業を幅広く取...
岡山理科実験大学ダンス
終了
2017年5月20日(土)
新学習指導要領徹底対応セミナー
3人が気になる!リストに追加
岡山県 オルガホール 〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1丁目7-7
講師:向山洋一氏・小林幸雄氏・甲本卓司氏 主催:NPO法人岡山教師力向上支援サークル(MAK) HP:https://kodomonomiraiwokanga...
岡山理科アクティブラーニング算数向山洋一
終了
2017年3月12日(日)
岡山県 ライフパーク倉敷・実験実習室 〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田940
植物の観察を効果的に行う方法,地学分野の導入,子どものノートをきれいに書かせる工夫,ガスバーナーや顕微鏡などの備品の使い方と管理など,4月に行わなければならないことを凝縮して...
岡山科学理科地学実験
終了
2017年3月3日(金)
岡山県 岡山市中区東山2-13-80
12:55~13:45 1年理科「大地の変化」(変更しました) 14:00~14:50 2年理科「天気とその変化」 15:10~15:50 研究協議 16:00~16:...
岡山理科科学中学校公開授業

イベントを探す

岡山近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~
4/26【4/26(土)14時半ウイズあかし802】本年度最初の参観授業ネタご紹介_春風4月検定
5/7【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/26【無料講座_4/26(土)13時ウイズあかし802】教員採用でA表評定が取れる面接スキル講座
4/26GW明けも、明るく知的な学級に!授業&学級経営セミナー
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!
4/27【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 4/27
4/27【TOSS広島淒腕教師が勢揃い💡】今年こそは自治的集団へ!」プロ教師が教える道徳・学級経営レベルアップセミナー🌈
4/29【4/29(火)10時AMウイズあかし804】無料体験_教員採用でA評定が取れる面接スキル

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
7/21【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定)
5/3生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦
5/10授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座
5/31【みんな集合!中四国九州の中高の先生方🌈】ここから夏休みまで残り2か月が快適になる! 授業・学級経営・生徒指導・仕事術 ALL IN ONEセミナー✨TOSS春の教師力UPフェスby中高サポーター
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~
4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/21【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート