授業づくりの広島のセミナー・研究会・勉強会 12ページ目

終了
2013年2月2日(土)
広島県
テーマ:「私にも出来る!いきいき、ドキドキ生活科」 ▼ 主な内容 14:00~14:40 基調講演 加藤明先生(兵庫教育大学大学院教授)              演題「...
広島生活科大学授業づくり
終了
2013年2月2日(土)
広島県
テーマ:科学的な思考・表現力を育む授業づくり ▼ 主な内容 時程: 13:10~14:00 公開授業 小学校第4学年「空気や水をとじこめると」 14:00~15:00 授...
広島科学理科小学校公開授業
終了
2013年1月19日(土)
広島県 東広島市西条下見5丁目4-8 下見福祉会館
◆ 授業づくり・学級づくりセミナー IN 東広島  !! 学生割引 1,000円 !!  教師が学ぶ「教師」とは、どんな人だろう?  大学入試最初の関門、センター試験初日で...
広島学級づくりネタ授業づくり大学
終了
2012年12月1日(土)
広島県 広島大学附属東雲小学校・中学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、美術、英語、算数・数学、理科、音楽、図工、家庭、体育、学校保健特別支援、教育課程、小・中連携、ICT ...
広島小学校中学校公開授業大学
終了
2012年11月24日(土)
広島県 福山市西町1丁目1−1 イコール福山
 私たちは広島県を中心に活動する20~30台の小学校教師です。日々、こどもたちに力をつけるためには自分たちの教師力を高めなければと、切磋琢磨しています。  より多くのこども...
広島ディベート小学校菊池省三教師力
終了
2012年11月2日(金)
広島県
テーマ:思考力・判断力・表現力を高める授業づくり ~算数科・道徳の時間における指導法の工夫・改善~ ▼ 主な内容 時程: 12:30~13:00受付 13:00~13:4...
広島小学校算数道徳教育公開授業
終了
2012年8月7日(火)
広島県
テーマ:もう一つの問題解決学習「考える足場のある算数授業」の追究 ▼ 主な内容 プログラム 10:00-10:30 受付 10:30ー11:15 特別授業(小4) 11:...
広島算数小学校授業づくり指導案
終了
2012年7月28日(土)
広島県
テーマ:すぐに役立つ!授業づくりのポイント ▼ 主な内容 <時間>9:00から16:30まで <内容>ワークショップ型20講座     (教科等の授業づくりのポイント) ...
広島授業づくり大学小学校美術
終了
2012年7月28日(土)
広島県 広島市南区翠1-1-1 広島大学附属小学校 
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、算数 理科 生活 音楽 造形 家庭  ▼ 会場 広島大学附属小学校  ▼ 主な内容 ワークショップ型2...
広島小学校大学授業づくり音楽
終了
2012年2月4日(土)
広島県 三原市館町2-6-1 広島大学附属三原小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、道徳、算数,理科,図画工作,体育,ワークショップその他 ▼ 会場 広島大学附属三原小学校 ▼ 主な内容 ...
広島小学校大学授業づくり図画工作

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/30「お金の力」ワークショップ(in岡山)
8/30「問いの力」ワークショップ(in岡山)
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート