英語の山口のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2008年11月21日(金)
山口県
テーマ:自己を表現したくなる授業の創造(最終年次) ▼ 主な内容 公開授業1(9:00~9:50) ―国・社・数・理②・保体・家・技・英語②― 公開授業2(10:05~1...
山口英語公開授業大学中学校
終了
2008年6月27日(金)
山口県
テーマ:「追究スタイル」で学びのつながりを確かなものにする授業と単元構成 ▼ 主な内容 時程 8:20~8:50 受付 8:50~ 公開授業I、II、III 12:45~...
山口大学小中連携中学校公開授業
終了
2007年11月22日(木)
山口県
テーマ:自己を表現したくなる授業の創造 ▼ 主な内容 《講演:》 講演 筑波大学大学院人間科学部 准教授 清水 静海先生 《内容:》 ・公開授業2本 ・研究の概要説明 ...
山口大学中学校数学公開授業
終了
2007年6月22日(金)
山口県
テーマ:「真理を追究し続ける個」を育てる教育の創造(三年次)~「追究スタイル」を学びの構築に生かす授業とカリキュラム~ ▼ 主な内容 《シンポジウム:》 パネルディスカ...
山口大学小学校中学校中等教育
終了
2006年7月31日(月)
山口県
テーマ:第3回夏期授業作りセミナー ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成18年7月31日(月)9:00~12:30(8:30~受付) 会場,連絡先:  山口大学教育学部附属...
山口大学小学校美術英語
終了
2005年6月24日(金)
山口県
テーマ:「『心理を追究し続ける個』を育てる教育の創造」 ▼ 主な内容 《内容:》★山口大学教育学部附属光小学校・中学校  初等教育・中等教育研究発表大会  「『心理を追究...
山口大学小学校中学校中等教育
終了
2004年5月28日(金)
山口県
テーマ:『子どもに開かれた教育の創造』 ▼ 主な内容 《内容:》★山口大学教育学部附属光中学校 第53回中学校教育研究発表会 【研究主題】『子どもに開かれた教育の創造』(...
山口中学校大学公開授業発表会

イベントを探す

山口近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※定員を増やしました(会員外の参加歓迎)
8/30「問いの力」ワークショップ(in福岡)
8/30「お金の力」ワークショップ(in福岡)
9/6大学通信教育合同入学説明会 9月6日(土)教員免許状が取得できる!
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

英語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/23英文法・語法・表現セミナー:気になる英語表現 2025 夏
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
10/5一般財団法人語学教育ア・ラ・カルト講座14【対面】中学英語〜教科書題材の活用について〜
8/29📣英語教員・指導者の皆様へ|第5回英語発音指導法研究会 開催のお知らせ(8/29 沖縄大学)
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート