美術の高知のセミナー・研究会・勉強会

終了
2022年2月12日(土)
高知県 高知市桟橋4-14-3 高知市立自由民権記念館ホール
大好評を頂いております長編記録映画『教師×人間 菊池省三‐挑む第三部‐』ですが、 一部から全部観たいというご要望にお応えし、この度『挑む』シリーズ3作品を 一挙上映致しま...
高知菊池省三美術大学
終了
2012年10月27日(土)
高知県 高知市小津町10番91号 高知大学教育学部附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、数学、理科、学級活動教育課程 ▼ 会場 高知大学教育学部附属中学校 ▼ 主な内容 研究主題...
高知中学校大学発表会美術
終了
2009年8月10日(月)
高知県
テーマ:夏の研修は高知附小で! ▼ 主な内容 8/10(月) (午前)国語 研究授業・パネル討議 (午後)生活 研究授業・授業に役立つものづくり  図工 教材体験・...
高知教材ワークショップ国語体育

イベントを探す

高知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~

美術の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/20図工美術会議ワークショップinサマー
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
8/7第33回 生徒の資質・能力の育成とその適切な評価の実現に向けて ~生徒の成長と自己決定を促すためのキャリア教育~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート