授業づくりの長崎のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2019年6月8日(土)
長崎ライジングセミナー
57人が気になる!リストに追加
長崎県 長崎市桜町9-6 長崎県勤労福祉会館2F講堂他
午前の部 10:00から12:55(予定)  授業技量検定 A表10分、B表7分、C表5分 D表3分  E表とF表2分  (英会話セミナー事務局主催となり、A表検定まで...
長崎英会話学級経営授業づくり模擬授業
終了
2019年4月6日(土)
新学期準備セミナー長崎会場
2人が気になる!リストに追加
長崎県 長崎市内
4月 6日(土) 新学期準備セミナー長崎会場 受付 10時~ ■■午前 新学期準備~学級づくり編~ 10時30分~12時30分 新学期準備~...
長崎新学期学級づくり授業づくり体育
終了
2019年3月30日(土)
新学期準備セミナー佐世保会場
4人が気になる!リストに追加
長崎県 佐世保市民活動交流プラザ
3月30日(土) 新学期準備セミナー佐世保会場 受付 10時~ ■■午前会場 新学期準備~学級づくり編~ 10時30分~12時30分 1 すべて見せ...
長崎新学期学級づくり授業づくり体育
終了
2018年11月17日(土)
長崎県 佐世保市千尽町3-3 佐世保技能会館
毎回大好評!愛知教育大学より鈴木健二先生をお迎えしての道徳セミナーです。「道徳科」の授業に焦点を当て、教科書教材、オリジナル教材を使って、日々の授業をどのように創り、実践して...
長崎教材鈴木健二授業づくり教材開発
終了
2018年8月25日(土)
長崎県 長崎市魚の町5-1 長崎市アマランス 会議室
TOSS長崎 夏の教え方セミナー 9月スタートが待ち遠しくなる♬ 【やんちゃくん・やんちゃさん】が活躍できる✨学級・授業づくりのポイント 【日時】8月25日(土...
長崎学級経営授業づくり国語算数
終了
2018年7月14日(土)
長崎県 〒850-0057 長崎県長崎市大黒町3-1  交通会館3階 松藤プラザ「えきまえ」いきいきひろば
13:00 国語の授業づくり (伴一孝) 13:20 算数の授業づくり (谷和樹) 13:40 休憩 13:50 理科・社会の授業づくり(伴一孝) 14:10 理科・...
長崎授業づくり谷和樹伴一孝理科
終了
2018年6月16日(土)
第6回井戸・伴英会話セミナーin長崎
4人が気になる!リストに追加
長崎県 長崎市茂里町3-19 長崎県歯科医師会館(浦上駅裏)
英語の教科化への対応、先生の学校では準備は進んでいらっしゃいますか? TOSS英会話教育の最前線を引っ張っておられる井戸砂織先生を、愛知よりお招きします。これからの日本の英...
長崎国語外国語英語英会話
終了
2018年6月9日(土)
特別支援教育セミナー in  諫早(長崎)
2人が気になる!リストに追加
長崎県 長崎県諌早市宇都町9-2 諫早文化会館 2階 展示室3、4
特別支援教育も12年目を迎え、小・中学校、そして幼稚園や高等学校においては、一人一人の教育的ニーズに応じた指導と支援が充実しつつあります。また平成29年4月に特別支援学校...
長崎特別支援情報重複障害大学
終了
2018年5月12日(土)
長崎県 佐世保市 させぼ市民活動交流プラザ
2018年5月12日(土) 会場 させぼ市民活動交流プラザ    (戸尾小学校跡) 特別講師 迎美由紀先生 (佐世保子ども発達センター副理事) 12時30分 ...
長崎特別支援保護者模擬授業国語
終了
2018年4月22日(日)
長崎県 長崎市長崎県850-0057 (いきいきひろば)
【特別講師】 河田 孝文(山口県小学校教諭) 林 健広(山口県小学校教諭) 〜紹介〜 道徳教育をはじめ、全国のセミナー で授業づくりを中心とした講座を務めている。 ...
長崎国語算数特別支援外国語活動

イベントを探す

長崎近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23「お金の力」ワークショップ(in長崎)
8/23「問いの力」ワークショップ(in長崎)
8/19小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/30「お金の力」ワークショップ(in福岡)
8/30「問いの力」ワークショップ(in福岡)
8/31「問いの力」ワークショップ(in宮崎)

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート