中学校の鹿児島のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年12月14日(土)
鹿児島県 鹿児島市永吉2丁目9-1
文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局は、国際バカロレア(IB)教育について関心のある教育関係者ならびに生徒・保護者等を対象に国際バカロレア教育地域セミナー in九州地方...
鹿児島中学校高等学校国際バカロレア小学校
終了
2024年6月30日(日)
鹿児島県 鹿児島市中央町26-1 TKPガーデンシティ 鹿児島中央 薩摩ホール
国内唯一の私立幼稚園・小学校・中学校・高等学校の合同説明会&選考会を行います。 2025年4月着任の教職員を積極採用する私立学校が集結し、 学校説明・個別相談・一次面接を...
鹿児島面接大学部活小学校
終了
2023年8月23日(水)
鹿児島県 鹿児島市中央町10番地・キャンセビル8階 鹿児島市勤労者交流センター・多目的ホール
本年度の夏季研修会では、文部科学省初等中等教育局視学官の直山木綿子先生をお迎えします。「子どもたちに楽しく英語の力を付けさせたいけど・・・」「書くことや読むことはどうすればい...
鹿児島直山木綿子外国語ワークショップ国語
終了
2023年8月6日(日)
鹿児島県 鹿児島市中央町19-40 5階 鹿児島ライカ Li-Ka1920 貸会議室(RoomA)
国内唯一の私立幼稚園・小学校・中学校・高等学校の合同説明会&選考会を行います。 2024年4月着任の教職員を積極採用する私立学校が集結し、学校説明・個別相談・一次面接を実施...
鹿児島面接大学教職小論文
終了
2023年7月13日(木)
鹿児島県 鹿児島市新屋敷町4−22 SUNNY DAYS COFFEE
【お申し込みはこちらからお願いします】  https://al-kagoshima-15th.peatix.com/ 【詳細】  第15回のALかごしま勉強会は,タ...
鹿児島カリキュラム中学校
終了
2022年8月11日(木)
鹿児島県 鹿児島市荒田1丁目4番1号 サンエールかごしま
【2年半ぶりのオフラインイベントです】  「中学高校ALチームかごしま」は,鹿児島県の中学校・高校を中心としたALについて学びたい教員の情報交換のためのグループです。  ...
鹿児島中学校予備校大学小学校
終了
2020年11月21日(土)
鹿児島県
2020年2月23日に開催を予定しておりました学んで救えるこどもの命PH Japanプロジェクト第4回遠隔配信セミナーは、コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の状況...
鹿児島大学小学校中学校養護教諭
終了
2020年8月29日(土)
鹿児島県
夏休みの期間変更で今年の2学期はいつもとちょっと違ったスタートになりそうです。2学期のスタートをうまく乗り切って、子供も教師も楽しい毎日を過ごしましょう。小学校でも中学校でも...
鹿児島小学校中学校学級経営技術
終了
2020年3月29日(日)
鹿児島県 鹿児島市照国町11−35 鹿児島県教職員互助組合会館
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受け、本セミナーは中止とします。大変申し訳ございません。 本セミナーを夏季休業中に実施することを検討中です。なお、この紹...
鹿児島学級開き学級経営春休み生徒指導
終了
2020年1月12日(日)
鹿児島県 鹿児島市唐湊4丁目22-1 鹿児島純心女子短期大学
<午前の部> 第6回鹿児島県中高生英語プレゼンテーションコンテスト決      勝大会  9:00〜12:00   【中学校の部】 What would you do i...
鹿児島英語英語教育懇親会中高連携

イベントを探す

鹿児島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20図工美術会議ワークショップinサマー
8/29📣英語教員・指導者の皆様へ|第5回英語発音指導法研究会 開催のお知らせ(8/29 沖縄大学)
8/31「問いの力」ワークショップ(in宮崎)
8/31「お金の力」ワークショップ(in宮崎)
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
11/23ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/23「お金の力」ワークショップ(in長崎)

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/28【中高教員向け】生成AIと探究―その現在地と未来図
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
8/17【8/17札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート