科学の山形のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2008年11月20日(木)
山形県
テーマ:自ら調べ、考え、思いを伝え合う社会科学習 ▼ 主な内容 鶴岡市立鶴岡第三中学校 10:20~10:40 受付 10:40~11:30 公開授業Ⅰ(2.3年) ...
山形公開授業社会科小学校中学校
終了
2008年6月20日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 【内容】 「学び」=「子どもが豊かな自己に向かってストーリーを展開させていくこと」 子どもが自ら学びをもとめ続け...
山形大学小学校授業づくり保健
終了
2008年1月30日(水)
山形県
テーマ:教科を貫く国語力育成のための授業改革リーダー養成研修公開シンポジウム ▼ 主な内容 (1)午前の部(10:30~12:00)  1)オープニング   2)開発拠点...
山形国語化学水戸部修治理科
終了
2006年11月30日(木)
山形県
テーマ:「他との関わりの中で,くらしを愉しむ子ども」 ~ 個が育つ学級カリキュラムの創造 ~ ▼ 主な内容 《主催:》山形県山形市立第四小学校 《内容:》公開授業(各教科...
山形小学校総合的な学習大学有田和正

イベントを探す

山形近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
5/4第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜
5/10【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく
5/10【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/24授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
5/10メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会  5月11日(土)10:00~ZOOM開催
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用
5/13気になる子どもの理解と対応(認知・社会性の発達に合わせた工夫)
5/9第39回ベルテール教育セミナー「DCD(発達性協調運動症)の基礎的理解と支援実例‐運動が苦手な子ども達へ‐」
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート