松江市のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2016年10月2日(日)
島根県 松江市白潟本町43番地 松江スティックビル 松江市市民活動センター 201・202研修室
 平成28年度島根大学ミュージアム市民講座第2ステージ「"古代出雲"の交通ネットワークを探る」(兼:まつえ市民大学連携講座)の初回です。この講座シリーズでは、「古代出雲」の交...
島根大学歴史
終了
2016年9月24日(土)
島根県 松江市内中原町255-1 島根県教育センター 研究情報棟
 島根県メディア教育研究会主催のICTを活用した授業作り自主研修会です。お気軽にご参加ください。 校種、経験、年代等を問いません。企業の方で一緒に学びたい方も歓迎です。ぜひ...
島根情報授業づくりワークショップICT
終了
2016年8月11日(木)
島根県 松江市朝日町478-18 松江テルサ
9:30  受付 10:10 中村健一 「学力を保障するためのこどもの心のつかみ方」 11:10 土作 彰 「学力を保障するための極意 学級づくりの観点から」 13:30 野...
島根学級づくり授業づくり野口芳宏中村健一
終了
2016年8月6日(土)
島根県 松江市白潟本町43番地 松江スティックビル 松江市市民活動センター 201・202研修室
島根大学の教員は、地域に根差した研究の一方で、海外へ飛び出し、様々な調査研究を行っています。今回の講座では、太平洋のヴァヌアツでの調査の紹介をします。 講師:福井栄二郎...
島根大学
終了
2016年7月19日(火)
島根県 松江市北陵町1番地 テクノアークしまね 特別会議室
ソフトバンクの孫社長にマネジメントゲームを指導され、MGの第一人者である高橋茂人先生をお招きします。高橋先生の研修は、松江では初めてとなります。 会社経営をゲームで疑似体験し...
島根情報
終了
2016年7月16日(土)
島根県 松江市白潟本町43番地 松江スティックビル 松江市市民活動センター 201・202研修室
島根大学の教員は、地域に根差した研究の一方で、海外へ飛び出し、様々な調査研究を行っています。今回の講座では、中国寧夏回族自治区での島根大学と寧夏大学の取り組みについてご紹介し...
島根大学
終了
2016年6月25日(土)
教師力向上 ALL石坂陽講座
8人が気になる!リストに追加
島根県 松江市 島根県教育会館
【講座内容】 第1講座 石坂学級 ビフォー・アフター 〜スピーチ・合唱・討論 子どもが劇的に変化する指導法の原則〜􀀁 第2講座 石坂陽 ビフォー・アフター ~「教師失...
島根算数石坂陽教師力漢字指導
終了
2016年6月25日(土)
島根県 松江市白潟本町43番地 松江スティックビル 松江市市民活動センター 201・202研修室
島根大学の教員は、地域に根差した研究の一方で、海外へ飛び出し、様々な調査研究を行っています。今回の講座では、スリランカの自然や災害についてご紹介します。 講師:石賀裕明...
島根大学
終了
2016年6月4日(土)
島根県 松江市白潟本町43番地 松江スティックビル 松江市市民活動センター 201・202研修室
島根大学の教員は、地域に根差した研究の一方で、海外へ飛び出し、様々な調査研究を行っています。今回の講座では、東南アジア・ラオスの歴史と遺跡について紹介します。 講師:会...
島根大学歴史
終了
2015年11月1日(日)
島根県 松江市殿町158 島根県民会館303会議室
HP → http://eneshimane.jimdo.com/ 申し込み → https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb37df22869...
島根模擬授業谷和樹全国大会

イベントを探す

島根近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場

松江市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート