中学校の世田谷区のセミナー・研究会・勉強会

2025年8月18日(月)
東京都 世田谷区深沢4-3-1 東京学芸大学附属世田谷中学校
●テーマ 知識・技能の習得を目指した授業をどのように設計するか ●場  所  東京学芸大学附属世田谷中学校(対面実施) ●連 絡 先 東京学芸大学附属世田谷中学...
東京大学中学校数学授業づくり
2025年8月23日(土)
東京都 世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学、又はオンライン参加(Zoom)
社会の変化や兆しをいち早くキャッチして、教育で先手を打つために。先回りして考える&体験する先生研修「先3」(さきさん)。今年もこの季節がやってきました。 今年も先3のテ...
東京大学中高一貫小学校中学校

イベントを探す

世田谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
11/29昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜
9/21日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修3「海岸の砂つぶから地球を読む -湘南の砂と世界の砂から地殻の進化を学ぶ」
8/30探究的な学びの授業とは!?東京農大教育研究フォーラム
8/22"体感"をよむーちょこっと古文、さくっと短歌:第6回近代文化研究所公開講座

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
8/248/24(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
8/28【中高教員向け】生成AIと探究―その現在地と未来図
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/23『2025年度 第1回ジェイアーン学習会』 ~国際協働学習を学校の授業や活動に導入するために~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート