教材の品川区のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目
教材の相談に乗ってもらえるのは
地域で絞り込み
終了 2021年2月27日(土) 東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103 教育関係者向け
QFT(問いづくり)を取り入れたアクティブラーニング
アウシュヴィッツからの問い
※英語で実施します。英語科教員の皆さんにおすすめです。
ホロ... 東京大学ワークショップ英語歴史 |
終了 2021年2月26日(金) 東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103 教育関係者向け
QFT(問いづくり)を取り入れたアクティブラーニング
アウシュヴィッツからの問い
ホロコーストの歴史に触れて、犯罪を糾弾するのではなく、犠牲者を追悼... 東京大学ワークショップ歴史アクティブラーニング |
終了 2021年1月30日(土) 東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103 1月27日は、国連が定めた「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」です。
これはアウシュヴィッツ強制収容所が解放された日にあたります。第二次世界大戦時にナチ・ドイツおよ... 東京歴史大学ワークショップ人権教育 |
終了 2020年11月14日(土) 東京都 東京都品川区北品川6丁目7-22 和田ビルディング2階 明蓬館高等学校 品川・御殿山SNEC 久しぶりのリアル開催!(zoom参加もできます)
今回スペシャルゲストとして、Dobot社製のSTEM教材であるデスクトップロボットアーム Dobot Magician... 東京教材プログラミング |
終了 2020年10月28日(水) 東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103 ドイツは、ナチ時代の反省から、民主主義を育むことを目的とした国の専門機関「連邦政治教育センター」(市民教育センター)を設置しています。
市民一人ひとりの社会参画を促すた... 東京演劇芸術教材大学 |