歴史の品川区のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

終了
2020年5月30日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ホロコーストの歴史の一コマを切り取った写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップです。ホロコーストの歴史に初めて触れる方も、解説つきなので安心してご参加い...
東京歴史ワークショップアクティブラーニングインターネット
終了
2020年5月3日(日)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
戦後75周年の今年、NPO法人ホロコースト教育資料センター(愛称Kokoro)では、10月にドイツスタディツアーを予定しています。プレ企画として、オンラインワークショップを下...
東京大学ワークショップ無料教材
終了
2020年4月29日(水)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
※新型コロナウィルス感染防止のためオンライン開催! ホロコーストの歴史を教材にした、アクティブラーニングを体験してみませんか。写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を...
東京ワークショップ歴史教材アクティブラーニング
終了
2020年4月29日(水)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ホロコーストの歴史を教材にした、アクティブラーニングを体験してみませんか。写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップです。ひとつの歴史が異なる様々な視点か...
東京ワークショップ歴史教材アクティブラーニング
終了
2020年4月25日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
迫害を逃れて、オランダで隠れ家に身をひそめたアンネ・フランク。 息苦しく自由のない、不安な日々のなかで いつか出版できることを夢みて アンネは日記を書き続けました。 ...
東京インターネットタブレット無料情報
終了
2019年12月25日(水)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
アウシュヴィッツが世界遺産に登録されてちょうど40周年の今年。ますます多くの見学者を迎え、その数はいま年間200万人を超えます。社会の分断や差別、ヘイトを乗り換え、共に生きる...
東京人権教育冬休み教材歴史
終了
2019年12月9日(月)
東京都  品川区東五反田2-3-3  東五反田AMビル8階クスクス
ついついフェイクが混ざってくる身近な科学や医学、歴史などの本当のところを学習しようというサイエンスカフェスタイルの勉強会えるかふぇ 12月は原田実さんを講師に江戸しぐさにつ...
東京科学歴史大学文部科学省
終了
2019年6月16日(日)
東京都 品川区荏原4-5-28 スクエア荏原イベントホール
私たちの住む日本は、世界のほとんどの国から「世界で最も良い影響を与えている国」と思われています。しかし、本当の日本のスガタを正しく知らされていません。 日本の子育て 文...
東京谷和樹歴史模擬授業授業づくり
終了
2019年3月23日(土)
東京都 品川区東大井5丁目18−1 きゅりあん4F 第2特別講習室
【当日受付有り 直接会場へお越しください!】 ★2019春の教え方セミナーin品川 テーマ:授業参観にも授業開きにも最適!サークル員おすすめ授業10連発  新学期が...
東京理科模擬授業教え方低学年
終了
2018年3月25日(日)
Education Cafe
3人が気になる!リストに追加
東京都 品川区大崎 2-4-6
<第4回Educafe> 教育に興味がある人が誰でも参加できる そんなCafeがEducafe(Education Cafe)です Educafeは,学び...
東京学級経営コミュニティ中学校国語

イベントを探す

品川区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
5/18【教栄学院】学校管理職任用試験対策講座 ~論文・面接・時事 4日間集中コース~

歴史の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
5/55/5(祝・月)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
5/17【訂正後】国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会  「地球からみた憲法九条」 2部構成
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
5/15国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会  「地球からみた憲法九条」 2部構成
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
6/22これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 日本の学校と教育のあり方を考えよう ~子どもたちがより幸せに学べるために~
5/6子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート