授業づくりの大阪市のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2023年5月13日(土)
大阪府 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目13−13 406会議室
GWが終われば、6月まであっという間です。 ただし、ここで油断は禁物。 システムについて行けていない子ども、逆に簡単すぎて学習に飽きてしまう子どもがいないか、注意...
大阪模擬授業指導案授業づくり分掌
終了
2023年5月3日(水)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
「セカンド学級開き」に行いたいこと ~GW明けの学級経営、授業づくり~ □━━━━━━━━━━ ■ □  5/ 3(水/祝) ■ REDS特別例会 □ 申...
大阪授業づくり学級開き学級経営公民
終了
2023年4月1日(土)
大阪府 東大阪市御厨南2-3-4 東大阪市文化創造館
テーマ:「1年間を見通した授業づくり・学力づくり・学級づくり」 学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会(学力研)が自信をもっておすすめする、毎年大好評の新学期スター...
大阪新学期学級づくり授業づくり板書
終了
2023年4月1日(土)
4・1学力研・新学期スタート講座(会場参加)
2人が気になる!リストに追加
大阪府 東大阪市御厨南2-3-4 東大阪市文化創造館
テーマ:「1年間を見通した授業づくり・学力づくり・学級づくり」 学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会(学力研)が自信をもっておすすめする、毎年大好評の新学期スタート講...
大阪新学期学級づくり授業づくり板書
終了
2023年4月1日(土)
大阪府 大阪市中央区北浜東3-14 エル・おおさか
二瓶弘行先生(桃山学院教育大学教授)に国語の授業づくりについて2023年から連続で、全6回のご指導いただく「国語教室」第2回目の開校です! この連続セミナーを...
大阪国語二瓶弘行授業づくり大学
終了
2023年3月5日(日)
大阪府 大阪市西区北堀江4-2-7 大阪市立西区民センター
白坂洋一先生 子どもの思考を促す国語授業のつくり方~「教材研究シート」「4つの発問」をもとに~ □━━━━━━━━━━ ■ □  3/ 5(日) ■ 講師:...
大阪教材国語授業づくり大学
終了
2023年3月4日(土)
大阪府 大阪市北区茶屋町19-19 大阪梅田アプローズタワー13階
子どもたちを前に、日々、英語の授業に取り組んでいらっしゃる先生方。どうすればもっといい授業ができるだろうと、不安や悩みを抱えていらっしゃる先生も多いのではないでしょうか。そん...
大阪大学英語小学校ワークショップ
終了
2023年2月11日(土)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
荒井賢一先生 「高学年を熱中させる授業の極意」~高学年特化セミナー第4弾!~ □━━━━━━━━━━ ■ □ 2/ 11(土)REDSセミナー ■ 講師:荒井賢...
大阪高学年授業づくり公民小学校教員
終了
2023年1月21日(土)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F)
森川正樹先生 きっとあなたは「書く」が楽しくなる ~メモ、授業記録、指導案…教師がとことん「書く」にこだわろう~ □━━━━━━━━━━ ■ □ 1/ 21(土...
大阪森川正樹指導案公民授業づくり
終了
2023年1月7日(土)
大阪府 大阪市中央区大手前1丁目3番49号 ドーンセンター 中会議室
「対話で学びを深める国語ファシリテーション」をテキストに、楽しく力がつく国語の授業の進め方を体験的に学びます。 講師 石川晋(授業づくりネットワーク代表) 講師 ちょ...
大阪国語ファシリテーション石川晋ちょんせいこ

イベントを探す

大阪市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

3/1はるとす☆2025 ~TOSS中学関西セミナー~ 学級に安心・安全を生み出す黄金の三日間
12/28その方法が知りたい!子どもの信頼関係を勝ち取る秘訣! 「子どもが話を聞くようになった!」 「授業中寝る子が減った!」 「テストの平均点が上がった!」 目からウロコの学級経営バッチリ!若手&学生の勉強会 #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #小学校 #中学校 #高等学校 #授業づくり #教員採用試験
3/9青木伸生先生:第14回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
12/26第2回 冬の特別例会 3学期の学級づくり・授業づくりのポイント~育てたい子ども像を再確認しよう~
12/28【大阪会場※会場のみの募集】12月28日(土)29日(日)キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
1/6第3回 白坂洋一先生に学ぶ会:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~
1/18【1/18,19大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
2/8【無料】「会計」を通して社会の見方を育む社会科教員向けセミナー in 大阪
3/25第8回CLILとアクティブラーニング研究会世界への扉を開けよう②
2/72024年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座Vol.3

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

12/28その方法が知りたい!子どもの信頼関係を勝ち取る秘訣! 「子どもが話を聞くようになった!」 「授業中寝る子が減った!」 「テストの平均点が上がった!」 目からウロコの学級経営バッチリ!若手&学生の勉強会 #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #小学校 #中学校 #高等学校 #授業づくり #教員採用試験
8/9科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
3/2あすこく 春の会 IN TUKUBA
12/26第2回 冬の特別例会 3学期の学級づくり・授業づくりのポイント~育てたい子ども像を再確認しよう~
2/7令和6年度佐賀大学教育学部代用附属佐賀市立本庄小学校公開授業 研究主題「学びを織り成す未来の創り手の育成」
2/2谷セミナーin栃木 ~谷和樹から学ぶ熱中する 授業の法則~
1/25授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月岡山会場
2/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】2月大阪会場
3/16授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】滋賀会場(2025.3.16,23)
12/27土作彰先生に学ぶ授業づくり・学級づくりセミナーin 秋田

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート