理科の大阪市のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2023年2月11日(土)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
荒井賢一先生 「高学年を熱中させる授業の極意」~高学年特化セミナー第4弾!~ □━━━━━━━━━━ ■ □ 2/ 11(土)REDSセミナー ■ 講師:荒井賢...
大阪高学年授業づくり公民小学校教員
終了
2022年11月12日(土)
大阪府 大阪市北区鶴野町1-5 関西大学梅田キャンパス
教育関係者向けセミナーとして、探究的思考と実践力を養い鍛える『エデュカレ』。 今回は、「【実践】ルーブリック活用講座 -探究的な学びを支える「評価」を考える-」をテーマに、...
大阪大学情報中学校外国語
終了
2022年2月11日(金)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 現在の状況を踏まえまして、延期を決定いたしました。 (延期日時は未定です) 予定されていた皆様申し訳ございません。 ■□■□...
大阪高学年授業づくり小学校教員公民
終了
2021年10月23日(土)
大阪府 大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センター 4階404号室
大阪科学技術館では学校教職員、教職課程学生を対象に、 理科研修ティーチャーズスクールを実施します。 小・中学校の「音の性質」、科学クラブなどでも活用できる、 コロナ...
大阪科学実験技術教職
終了
2021年10月23日(土)
大阪府 大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センター 4階404号室
大阪科学技術館では学校教職員、教職課程学生を対象に、 理科研修ティーチャーズスクールを実施します。 中学2・3年生で扱う「放射線」について、 発見の歴史から性質・利...
大阪技術科学教職無料
終了
2021年10月17日(日)
大阪府 大阪市中央区久太郎町3丁目6−8 御堂筋ダイワビル 7階 カシオ計算機(株)
申込はこちらのページよりお願いいたします。 https://osupdate.peatix.com/ テーマ:『自律のための基礎工事~マインドOSをアップデートせよ!...
大阪英語ICT社会科授業研
終了
2021年9月25日(土)
大阪府 大阪市旭区赤川4丁目8 城北ワンド
大阪科学技術館では学校教職員、教職課程学生を対象に、 理科研修ティーチャーズスクールを実施します。 生物多様性ホットスポット「淀川ワンド群」を フィールドに、動植物...
大阪教職技術科学生物
終了
2021年8月7日(土)
オンライン
【オンライン開催に変更しました、全国から申込いただけます(現地での開催は10/23(土)に再調整中です)】 大阪科学技術館では学校教職員・教職課程学生を対象に、 無料...
オンライン無料教職実験技術
終了
2021年3月20日(土)
大阪府 大阪市阿倍野区松崎町1丁目2番45号
研究テーマ 教科横断的な学習としての STEAM教育の実現をめざしたカリキュラム開発  (オンデマンド方式 研修・研究発表会)  今年度、本校は国立教育政策研究所...
大阪発表会カリキュラム音楽国語
終了
2021年3月5日(金)
大阪府 大阪市西区新町3-3-6
[お申込はこちらのPeatixページからお願いいたします] https://zj2021clil-ws.peatix.com/ 好評につき、秋に開催したワークショ...
大阪CLILワークショップ英語英語教育

イベントを探す

大阪市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
6/29【6/29大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/8ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】
7/19【7/19,20大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/18【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第4回リアル例会
7/21《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝)
5/17【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座5月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00
7/27【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/22青木伸生先生:第15回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/252025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
7/21【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定)
6/146/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」
6/76月7日NSA【はじめての理科実験講座】 A:小学校地学領域の観察実験 B:動物のからだ心臓、肺、血管
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
5/17低コストで模擬海外留学!日本で行う英語研修 先進校実践例大公開
5/31【みんな集合!中四国九州の中高の先生方🌈】ここから夏休みまで残り2か月が快適になる! 授業・学級経営・生徒指導・仕事術 ALL IN ONEセミナー✨TOSS春の教師力UPフェスby中高サポーター
5/21【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート