中学校の守山市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2017年2月25日(土)
滋賀県 守山市三宅町250番地
2017年度 立命館守山中学校 第5回ICT公開授業 兼 総合学習発表会 ―主体的・対話的で深い学びを求めて― のご案内 はじめに 2014年度より中学校では...
滋賀公開授業中学校英語理科
終了
2016年6月25日(土)
滋賀県 守山市三宅町250番地
2016年度 立命館守山中学校・立命館守山高等学校 第4回ICT公開授業研究会 ―ICT×アクティブラーニング― のご案内 はじめに 2014年度より中学校で...
滋賀ICT公開授業立命館中学校
終了
2016年2月12日(金)
滋賀県 守山市三宅町250番地
研究テーマ 「自分のメッセージを発信するためのスピーキング力の育成とその評価」 授業者 今川佳紀(中学1年2組)、上村香(中学2年1組) 助言者 ...
滋賀立命館公開授業授業研英語
終了
2016年2月10日(水)
滋賀県 守山市三宅町 250番地
 昨年度より本校は、段階的にタブレット端末の導入を進め、クラウドとSNSを用いて、アダプティブラーニングの実践「RICS(Ritsumeikan Intelligent Cy...
滋賀高等学校ICT公開授業中学校
終了
2015年2月21日(土)
滋賀県 守山市三宅町250番地
今年度より本校は、クラウドとSNSを用いて、アダプティブラーニング(適応学習=個々の生徒の学習進行度に合わせて、適切な問題を最適なタイミングで提供する教育手法)を実践する「R...
滋賀ICT公開授業発表会SNS
終了
2014年6月28日(土)
滋賀県 守山市三宅町250
テーマ:楽しくて本質的な授業を! ▼ 主な内容 6月28日(土) ■講座14:00~17:00  ①講座A:   「観察記録を上手に書くには―飼育・観察のさ...
滋賀小学校生物科学理科

イベントを探す

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/24事例で学ぶ、子どもの気になる行動への支援(対応・環境の工夫)※オンライン・教員向け
8/20保護者対応を家族支援の専門家が解説【アーカイブ配信・教員向け】発達が気になる子どもの保護者の理解と対応
8/4教育界のノーベル賞「Global Teacher Prize」受賞者が登壇!学び×遊びの授業づくりで児童を育てるコツ(教員向け無料オンライン研修)
6/27千葉大学教育学部附属中学校 第60回 中学校教育研究会 公開研究会
7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
7/31ただいま配信中|ABA(応用行動分析)を取り入れた、支援の理論と実践【オンライン・教員向け】
6/29【教採対策しよう!】6/29(土)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
8/1【無料】R6 イケトーーク!(大教大附属池田の教員と共に学び合うオンライン学習会・研修会・勉強会)
7/7【動画で学ぶ発達支援】学びの土台を育む、幼児期からの運動遊び|オンライン・教員向け
8/9【人気講座】第30回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート