英語の小金井市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2019年2月2日(土) 第10回KOGANEI授業セミナー 9人が気になる!リストに追加 東京都 小金井市貫井北町4-1-1 12:15~13:00 受付
13:00~13:45 提案授業①
1年 体育 佐々木賢治 講師:仲宗根森敦(東京学芸大学講師)
2年 道徳 遠藤信幸 講師:永田繁... 東京大学体育国語算数 |
終了 2018年11月16日(金) 東京学芸大学附属小金井中学校 平成30年教育研究協議会 8人が気になる!リストに追加 東京都 小金井市4-1-1 東京学芸大学附属小金井中学校 本校では長年にわたって「望ましい学びの姿」について研究を行っており、昨年度までの3年間は「望ましい学びの姿」を「深い学び」とラベルを付け、それをどのように創造するかについて研... 東京大学中学校公開授業高等教育 |
終了 2018年8月7日(火) 地球市民を育てる小学校英語の授業②多文化共生のために 3人が気になる!リストに追加 東京都 東京都小金井市貫井北町4丁目1-1 東京学芸大学 新学習指導要領に基づいた新教材”We Can!"の内容に、国際理解教育の要素をどのように取り入れて地球市民を育てる手掛かりとし、子どもたちの視野を世界へと広げながら英語の力も... 東京英語大学小学校教材 |
終了 2018年8月6日(月) 地球市民を育てる小学校英語の授業①異文化理解のために 10人が気になる!リストに追加 東京都 東京都小金井市貫井北町4丁目1-1 東京学芸大学 新学習指導要領に基づいた新教材”We Can!"の内容に、国際理解教育の要素をどのように取り入れて地球市民を育てる手掛かりとし、子どもたちの視野を世界へと広げながら英語の力も... 東京英語大学小学校教材 |
終了 2018年8月3日(金) 東京学芸大学公開講座「担任が進める外国語活動・外国語の授業 基礎編・授業作り編 19人が気になる!リストに追加 東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 移行期間を経て2020年から新学習指導要領が完全実際されます。子どもの学びの特徴を踏まえ、指導に当たって心がけるべき事柄を確認し、担任教師の指導者としての特質を整理したうえで... 東京大学外国語国語外国語活動 |