情報の我孫子市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年6月2日(日)
千葉県 我孫子市並木5丁目4-6 我孫子北近隣センター並木本館
6月になると、子どもも教師も「隙」が生まれ、「少しの荒れ」が出やすくなります。そして、これからは梅雨本番。子ども達もイライラしがちに... そんな魔の6月ですが、楽しい活動...
千葉いじめ学級経営情報
終了
2019年4月20日(土)
千葉県 我孫子市立根戸小学校
体育の書籍をたくさん出しておられる根本正雄先生が講師です。 昨年秋の柏市のセミナーも大好評でした。 今回も根本先生に模擬授業をしていただき、全講座にコメントをしていた...
千葉体育マット運動運動会情報
終了
2019年4月20日(土)
特別支援対応力アップ講座
19人が気になる!リストに追加
千葉県 我孫子市立根戸小学校
通常学級にいる特別な支援が必要な子どもに効果のある指導方法を学びましょう! どんな子だって、大切な子どもです。 教師の対応を、学級の子どもたちが見ています。 ...
千葉特別支援学級経営通常学級情報
終了
2017年3月27日(月)
千葉県 我孫子市我孫子4丁目11-1 我孫子市民プラザ
スタートを決めると上手くいく😃 「子どもも教師も笑顔あふれる一年にしたい!」 「より良い学級経営をしたい!」 そんな先生のためのセミナーです!!新年度準備はこれ...
千葉学級経営TOSS春休み低学年

イベントを探す

情報の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
8/5TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目)
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート