物理の文京区のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI NOTE(センセイノート)
ひらがなやカタカナ、漢字などを変更したり、ワードをスペース区切りで分けて検索する事で見つかる可能性もありますのでお試しください。
教員のためのイベントをご存知ですか?
SENSEI PORTALは教員のための研究会やセミナー情報を先生みんなでシェアできるサービスです。ご存知のイベント情報があったら情報を掲載して他の先生に教えてあげましょう
文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/21(土) AI・英語教育・プログラミング・ICT・演劇教育・コンテンツツーリズム・Society5.0・STEAMなど 国内最大級「教育コンテンツ」の展示会 未来の教育コンテンツEXPO 2019(ミラコン2019) 12月21日・22日開催
- 2019/12/21(土) 異文化コミュニケーションワークショップ
- 2019/12/21(土) 未来型3学会合同シンポジウム「Society5.0時代の教育とは」(日本アクティブ・ラーニング学会、日本STEM教育学会、AI時代の教育学会)
- 2020/2/14(金) 「多様性の教育」に関する研究(東京学芸大学附属竹早中学校 公開研修会)
- 2020/1/25(土) 第15回 筑波大学附属小・中・高等学校 体育・保健体育科合同研究会
- 2019/12/21(土) 【模擬授業】教科横断型のエネルギー教育、環境教育 ~高レベル放射性廃棄物を題材に~@ミラコン2019(Day1)
- 2019/12/21(土) トップコーチ<陸川 章氏>による『ディフェンスからのブレイク』
- 2020/2/8(土) 【追加開催】学校給食の栄養管理者向けセミナーVol.3
- 2020/2/2(日) 事例で学ぶ学習支援
- 2020/2/2(日) 教材から考える学習支援
物理の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/26(木) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(フリートーク:無料)講師:小森 栄治
- 2020/3/20(金) 日本物理学会 第75回年次大会(2020年) 市民科学講演会【名古屋】素粒子でひもとく宇宙のなりたち
- 2020/2/24(月) <2019冬期駿台教育探究セミナー>【物理】共通テスト「物理」の対策-求められる学力-
- 2020/1/12(日) シンポジウム 「知識を活かす学びとは -探究学習・STEAM 学習の国際的動向と日本の課題」
- 2019/12/25(水) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(学校にあるもので!新課程で必要な力学実験:物理基礎)講師:桑子 研
- 2020/1/18(土) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(科学遊び:光、音)講師:小森 栄治
- 2020/1/18(土) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(科学遊び:空気、水)講師:小森 栄治
- 2019/12/25(水) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(タブレットを有効活用!新課程でも必要な波動実験:物理基礎)講師:桑子 研
- 2019/12/26(木) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(電気の利用)講師:小森 栄治
- 2019/12/29(日) 脳科学的アプローチで生徒を劇的に伸ばそう!『次世代型アスリート・マインド・コーチングBASICセミナーin富山』