情報の新宿区のセミナー・研究会・勉強会 18ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2016年3月3日(木) 東京都 新宿区西新宿8丁目17-1 ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター5F この度、平成27年度「先導的教育システム実証事業」及び「先導的な教育体制構築事業」の成果発表会を開催することとなりましたのでご案内いたします。お忙しいとは存じますが、皆さまの... 東京情報文部科学省科学発表会 |
終了 2016年2月15日(月) 2/15 子育てにお悩み・教師でお困り・教員を目指す人の飲み会 1人が気になる!リストに追加 東京都 新宿区新宿 新宿駅(詳細は参加者にお伝えします) 【2/15 子育てにお悩みの方・教師で指導にお困りの方・将来教員を目指してる方へ】
今回、
教師として10年以上勤務され、
学校教師としての指導の限界を感じ独立した
... 東京情報教員採用試験懇親会幼稚園 |
終了 2016年1月23日(土) 不登校と社会正義―不条理に直面する子どもたちへの支援を考える― 11人が気になる!リストに追加 東京都 新宿区戸塚町1-104 早稲田大学 早稲田キャンパス14号館102教室 シンポジウム「不登校と社会正義―不条理に直面する子どもたちへの支援を考える―」
主催:早稲田大学教育総合・科学学術院教育会、早稲田大学大学院教職研究科有志企画
共催:... 東京不登校大学キャリアキャリア教育 |
終了 2015年12月20日(日) 第5回「デジタル教材勉強会」~英語授業力向上を目指して~ 1人が気になる!リストに追加 東京都 東京都新宿区西新宿3-2-8 株式会社さなる 東京総本社 デジタルツールを使った授業方法についての情報交換と英語授業力の向上を目指した勉強会です。今回は特に、オンライン学習や、反転授業に関しての情報交換を中心にしたいと思います。
... 東京英語大学情報予備校 |
終了 2015年12月19日(土) ELPA英語教育セミナー 第7回「Can-Doって何?なぜ?」 2人が気になる!リストに追加 東京都 新宿区市谷砂土原町1-1 ルーテル市ヶ谷センター会議室 内容:文部科学省が作成した『外国語教育における「CAN-DOリスト」の形での学習到達目標設定のための手引き』を受け、 ELPA理事の金谷憲先生・同じく理事の根岸雅史先生のお二... 東京英語情報英語教育外国語 |